畠山 武道/編著 -- 北海道大学出版会 -- 2012.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /629.4/5026/2012 7100381548 Digital BookShelf
2012/04/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8329-6759-5
ISBN13桁 978-4-8329-6759-5
タイトル イギリス国立公園の現状と未来
タイトルカナ イギリス コクリツ コウエン ノ ゲンジョウ ト ミライ
タイトル関連情報 進化する自然公園制度の確立に向けて
タイトル関連情報読み シンカ スル シゼン コウエン セイド ノ カクリツ ニ ムケテ
著者名 畠山 武道 /編著, 土屋 俊幸 /編著, 八巻 一成 /編著
著者名典拠番号

110000789100000 , 110004867290000 , 110006150980000

出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2012.2
ページ数 12, 426p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
内容紹介 地域との協働を重視し、生物多様性保全などの今日的課題と公園管理の統合をめざすイギリス国立公園の現況を詳述。近年同様の課題を掲げるヨーロッパ諸国の自然公園政策をあわせて検討し、今後のあるべき自然公園像を描く。
一般件名 国立公園 , 公園-イギリス
一般件名カナ コクリツ コウエン,コウエン-イギリス
一般件名典拠番号

510816000000000 , 510752520020000

一般件名 イギリス
一般件名カナ イギリス
一般件名典拠番号 520009200000000
分類:都立NDC10版 629.433
資料情報1 『イギリス国立公園の現状と未来 進化する自然公園制度の確立に向けて』 畠山 武道/編著, 土屋 俊幸/編著 , 八巻 一成/編著 北海道大学出版会 2012.2(所蔵館:中央  請求記号:/629.4/5026/2012  資料コード:7100381548)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152035190

目次 閉じる

序章 なぜイギリス国立公園か
  0.1.イギリス国立公園制度の特徴
  0.2.国立公園のパラダイム転換
  0.3.新たな目標への挑戦
  0.4.本書の構成,各章のねらい
1.イギリス国立公園制度の成立
  1.1.イギリス国立公園設置運動の源流
  1.2.第1次大戦後の国立公園設置運動
  1.3.国立公園の設立
  1.4.国立公園の展開と成果
  1.5.特別自然景勝地域(AONB)
  1.6.その他の自然保護区
2.イギリス(イングランド)国立公園制度の現状
  2.1.国立公園等の管理に関与する行政機関
  2.2.国立公園等の保全と管理
  2.3.都市農村計画と国立公園
  2.4.自然保護区制度の現況
3.ピークディストリクト国立公園の管理とパートナーシップ
  3.1.ピークディストリクト国立公園の概要
  3.2.ピークディストリクト国立公園の管理・計画のしくみ
  3.3.景観保全,生物多様性保全とパートナーシップ
  3.4.地域振興とパートナーシップ
4.コッツウォルズ特別自然景勝地域
  4.1.コッツウォルズ特別自然景勝地域の概要
  4.2.コッツウォルズAONBの管理計画と自治体との関係
  4.3.景観保全とパートナーシップ
  4.4.地域振興とパートナーシップ
5.歴史の中の国立公園
  5.1.はじめに
  5.2.自然保護前史
  5.3.林学の発達と森林保護区(国有林)管理
  5.4.世界最初の国立公園
  5.5.国立公園制度の「新世界」への拡大
  5.6.国立公園制度のヨーロッパにおける受容
  5.7.まとめ
6.比較の中の国立公園
  6.1.イタリアにおける自然公園制度と管理の実態
  6.2.スウェーデンの自然保護地域制度
  6.3.ドイツの自然公園制度
  6.4.フランスの地域自然公園(PNR)制度
7.自然公園の将来展望
  7.1.日本の自然公園をとりまく状況の変化
  7.2.自然公園に関する日本とヨーロッパの共通点
  7.3.自然公園とゾーニング
  7.4.ヨーロッパにおける自然公園政策の変遷
  7.5.日本の国立公園が進む道
8.座談会-国立公園・自然公園の可能性を求めて