岩本 太郎/著 -- 森北出版 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /531.3/5039/2012 7103497968 Digital BookShelf
2014/02/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-627-66891-1
ISBN13桁 978-4-627-66891-1
タイトル 機構学
タイトルカナ キコウガク
著者名 岩本 太郎 /著
著者名典拠番号

110006155240000

並列タイトル Theory of Mechanism
出版地 東京
出版者 森北出版
出版者カナ モリキタ シュッパン
出版年 2012.3
ページ数 5, 191p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
内容紹介 ロボットをはじめ、各種機械の設計・開発で不可欠となる機構とその運動のしくみを紹介したテキスト。多くの事例を取り上げ、わかりやすい図解で説明する。章末に演習問題も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p188
一般件名 機構学-ndlsh-00565790
一般件名カナ キコウガク-00565790
一般件名 機構学
一般件名カナ キコウガク
一般件名典拠番号

510624800000000

分類:都立NDC10版 531.3
資料情報1 『機構学』 岩本 太郎/著  森北出版 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/531.3/5039/2012  資料コード:7103497968)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152038176

目次 閉じる

1章 機構学の基礎
  1.1 機械と機構
  1.2 機構の基本概念
  1.3 種々の対偶
  1.4 連鎖
  演習問題
2章 機構の運動
  2.1 瞬間中心
  2.2 図を用いた運動の解析
  2.3 変位線図,速度線図,加速度線図
  演習問題
3章 リンク機構
  3.1 リンク機構の分類
  3.2 4節回転連鎖機構
  3.3 すべり子連鎖機構
  3.4 多節連鎖機構
  3.5 軌道生成機構
  3.6 立体連鎖機構
  演習問題
4章 巻き掛け伝動機構
  4.1 可とう性ベルト
  4.2 組立式ベルト
  4.3 ベルト式変速機構
  演習問題
5章 摩擦伝動機構
  5.1 摩擦伝動の基礎
  5.2 摩擦伝動機構
  5.3 摩擦変速機構
  演習問題
6章 カム機構
  6.1 カムの種類
  6.2 カムに作用する力
  6.3 カム線図
  6.4 カムの設計
  演習問題
7章 歯車機構
  7.1 歯車の基礎
  7.2 歯車理論
  7.3 転位
  7.4 各種の歯車
  7.5 歯車列
  演習問題
8章 ねじ機構
  8.1 ねじの種類
  8.2 組み合わせねじ機構
  8.3 ボールねじ
  演習問題
9章 間欠運動機構
  9.1 ラチェット
  9.2 間欠歯車機構
  9.3 ゼネバ機構
  演習問題