佐藤 正広/著 -- 岩波書店 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /350.2/5006/2012 7100376913 Digital BookShelf
2012/04/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-009920-2
ISBN13桁 978-4-00-009920-2
タイトル 帝国日本と統計調査
タイトルカナ テイコク ニホン ト トウケイ チョウサ
タイトル関連情報 統治初期台湾の専門家集団
タイトル関連情報読み トウチ ショキ タイワン ノ センモンカ シュウダン
著者名 佐藤 正広 /著
著者名典拠番号

110003027800000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2012.3
ページ数 14, 312p
大きさ 21cm
シリーズ名 一橋大学経済研究叢書
シリーズ名のルビ等 ヒトツバシ ダイガク ケイザイ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 60
シリーズ番号読み 60
価格 ¥5600
内容紹介 日本による統治初期における台湾の統計調査に焦点を絞り、日本人統治者が現地社会との関わりでいかなる統治構造を形作ったか、またこれに伴って調査された各種の統計データにはどんな特性があるかを解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p303~308
一般件名 台湾-統計-歴史 , 植民地行政 , 台湾-歴史-日本統治時代
一般件名カナ タイワン-トウケイ-レキシ,ショクミンチ ギョウセイ,タイワン-レキシ-ニホン トウチ ジダイ
一般件名典拠番号

520379610660000 , 510983000000000 , 520379610470000

一般件名 台湾
一般件名カナ タイワン
一般件名典拠番号 520379600000000
分類:都立NDC10版 350.2224
資料情報1 『帝国日本と統計調査 統治初期台湾の専門家集団』(一橋大学経済研究叢書 60) 佐藤 正広/著  岩波書店 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/350.2/5006/2012  資料コード:7100376913)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152038227

目次 閉じる

第1章 課題と方法
  1 問題の所在
  2 明治国家をどう捉えるか
  3 台湾領有の国際的意味
  4 対象の限定
  5 本書の構成
第2章 台湾における統計家の活動
  1 はじめに
  2 統計コミュニティの形成とその構造
  3 『台湾統計協会雑誌』
  4 むすび
第3章 総督府官僚の台湾統治構想と統計調査
  1 はじめに
  2 総督府官僚の認識
  3 後藤新平の植民地経営論
  4 むすび
第4章 台湾総督府の地方行政と現地社会
  1 はじめに
  2 施政初期の庁行政概観(1902年)
  3 末端行政事務の形成
  4 現地住民の行政組織
  5 むすび
第5章 統計家による地方行政の評価
  1 はじめに
  2 台湾総督府関係者による認識
  3 むすび
第6章 台湾総督府の調査報告体系
  1 はじめに
  2 総督府による情報収集への着手
  3 台湾総督府の調査制度とデータ
  4 地方官庁等の役割
  5 むすび
第7章 臨時台湾戸口調査の実施
  1 はじめに
  2 臨時台湾戸口調査の概要と実施過程
  3 調査事務上認識された諸課題
  4 調査と現地社会
  5 むすび
第8章 台湾総督府の農家経済調査
  1 はじめに
  2 施政初期の試験的調査
  3 本格的調査の始動
  4 むすび
第9章 総括と残された課題
  1 時期区分
  2 第1期(1895年-98年頃)
  3 第2期(1899年頃-1904年頃)
  4 第3期(1905年-10年代)
  5 残された課題