貴戸 理恵/著 -- イースト・プレス -- 2012.3 -- 増補

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /371.4/5831/2012 7100407279 配架図 Digital BookShelf
2012/06/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7816-9025-4
ISBN13桁 978-4-7816-9025-4
タイトル 不登校、選んだわけじゃないんだぜ!
タイトルカナ フトウコウ エランダ ワケ ジャ ナインダゼ
著者名 貴戸 理恵 /著, 常野 雄次郎 /著, 100%Orange /装画・挿画
著者名典拠番号

110004260030000 , 110004314370000 , 110003423260000

版表示 増補
出版地 東京
出版者 イースト・プレス
出版者カナ イースト プレス
出版年 2012.3
ページ数 208p
大きさ 19cm
シリーズ名 よりみちパン!セ
シリーズ名のルビ等 ヨリミチ パンセ
シリーズ番号 P036
シリーズ番号読み 36
版及び書誌的来歴に関する注記 初版:理論社 2005年刊
価格 ¥1200
内容紹介 小学校時代はほとんど学校に行かず、現在は大学の先生をしている貴戸理恵。学校に戻ったりやめたりをしながらイギリスの大学を卒業した常野雄次郎。不登校を経験した2人が、それぞれの不登校論を語る。
学習件名 不登校,物の見方・考え方
学習件名カナ フトウコウ,モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
一般件名 不登校
一般件名カナ フトウコウ
一般件名典拠番号

511234400000000

分類:都立NDC10版 371.42
資料情報1 『不登校、選んだわけじゃないんだぜ!』(よりみちパン!セ P036)増補 貴戸 理恵/著, 常野 雄次郎/著 , 100%Orange/装画・挿画 イースト・プレス 2012.3(所蔵館:多摩  請求記号:/371.4/5831/2012  資料コード:7100407279)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152039797

目次 閉じる

(1)理由なんて、どうでもいい!
  なんにもわかってないくせに!
  不登校の理由なんて
  ごめんね、「学校に行かない子ども」
  まさかうちの子が!
  卵を立てる母親
  内申書の水増しと「学校ごっこ」
  学校に行かない進学ガイド
  ゴロゴロする疑問
  いかに学校から逃れるか?
(2)矛盾してても、ぜんぜんいい!
  石ころになっていく自分
  なぜ平然と学校に行けるのか
  学校っていつできたの?
  矛盾していて、あたりまえ
  放任されて学んでみる
  アヤしい自分の「学歴信仰」
  学歴社会批判のお約束
(3)選んだなんて、言わなくていい!
  誰にとっての「不登校論」か?
  意味不明、大人のアホさ
  不登校バンザイ!のわけ
  がまんするだけの価値はない
  親の愛情と「選択」の論理
  家族はキモチわるいもの
  選んだとたんに背負わされるのは?
  「明るい不登校」への違和感
(4)ハッピーエンドは、もういい!
  個性的で明るい、元登校拒否児として
  東京シューレとの出会い
  とてつもなくウソっぽい物語
  選択という罠
(5)わからなくて、いい!
  自分を肯定するすべ
  「僕は病気」
  正解は、ない。
  なぜ「不登校」を認めるのか?
  ハッピーエンドのウソ
  向き合って、でも理解しちゃだめだよ
  捨てたいけれど、いとおしいもの
  なんにも解決しちゃいないけど、でも。
あとがき
増補 性懲りもなく、迷いながら。
  誰が、誰に、なにを?
  …私、こんなんだったんだ。
  ずどん、と撃って気がついたこと
  新米母親と身ひとつの母
  若い世代との出会い
  「成長」でも「喪失」でもなく