文化服装学院/編 -- 文化学園文化出版局 -- 2012.3 -- 改訂版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 D/589.2/5235/11 7100587847 配架図 Digital BookShelf
2012/07/24 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-579-11386-6
ISBN13桁 978-4-579-11386-6
タイトル 文化ファッション大系服飾関連専門講座
タイトルカナ ブンカ ファッション タイケイ フクショク カンレン センモン コウザ
巻次 11
著者名 文化服装学院 /編
著者名典拠番号

210000136900000

版表示 改訂版
出版地 東京
出版者 文化学園文化出版局
出版者カナ ブンカ ガクエン ブンカ シュッパンキョク
出版年 2012.3
ページ数 95p
大きさ 30cm
各巻タイトル 西洋服装史
各巻タイトル読み セイヨウ フクソウシ
形態に関する注記 付:服装史年表(1枚)
版及び書誌的来歴に関する注記 6(2007年刊)の改訂
価格 ¥2550
内容紹介 被服に関する総合的な知識の習得と、創造力と美的感性の開発を目指した専門講座のテキスト。11では、服飾の起源と、古代から中世、16~18世紀、19世紀、20世紀、第二次大戦後までの西洋服装史を解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p95
一般件名 ファッション
一般件名カナ ファッション
一般件名典拠番号

510226800000000

各巻の一般件名 服装-歴史
各巻の一般件名読み フクソウ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

511352310070000

分類:都立NDC10版 589.2
資料情報1 『文化ファッション大系服飾関連専門講座 11』( 西洋服装史)改訂版 文化服装学院/編  文化学園文化出版局 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:D/589.2/5235/11  資料コード:7100587847)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152040635

目次 閉じる

第1章 服飾の起源
  Ⅰ.服飾のはじまり
第2章 古代
  Ⅰ.オリエント
  Ⅱ.ギリシア
  Ⅲ.ローマ
第3章 中世
  Ⅰ.5~10世紀の服飾
  Ⅱ.11~12世紀の服飾
  Ⅲ.13~15世紀の服飾
第4章 16~18世紀
  Ⅰ.16世紀の服飾
  Ⅱ.17世紀の服飾
  Ⅲ.18世紀の服飾
第5章 19世紀
  Ⅰ.フランス革命後から第一帝政時代の服飾(1789年から1814年)
  Ⅱ.フランス王政復古から七月王制(1814年から1848年)
  Ⅲ.第二帝政時代(1848年から1870年)とクリノリンスタイル
  Ⅳ.第三共和制時代(1870年から)とバッスルスタイル
  Ⅴ.ベル・エポック、アール・ヌーボーとS宇形シルエット
  Ⅵ.19世紀中期以降の男性服
第6章 20世紀(第二次世界大戦前)
  Ⅰ.ベル・エポック(1900~1914年)
  Ⅱ.第一次世界大戦後の欧米諸国(1914~1920年代)
  Ⅲ.第二次世界大戦突入へ(1930年~1945年)
第7章 第二次世界大戦後
  Ⅰ.戦後復興と大量消費時代へ(1945年~1950年代)
  Ⅱ.若者の時代へ(1960年代)
  Ⅲ.ヴェトナム戦争後、中東危機(1970年代)
  Ⅳ.バブル経済、そしてベルリンの壁の崩壊へ(1980年代)
  Ⅴ.20世紀末、大きな時代の変革へ(1990年代)
  Ⅵ.21世紀のはじまり(2000年代)