多自然川づくり研究会/著 -- 日本河川協会 -- 2011.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/517.0/5183/2011 7100860760 Digital BookShelf
2012/10/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 川の営みを活かした川づくり
タイトルカナ カワ ノ イトナミ オ イカシタ カワズクリ
タイトル関連情報 河道計画の基本から水際部の設計まで
タイトル関連情報読み カドウ ケイカク ノ キホン カラ ミズギワブ ノ セッケイ マデ
著者名 多自然川づくり研究会 /著, リバーフロント整備センター /編
出版地 東京
出版者 日本河川協会
出版者カナ ニホン カセン キョウカイ
出版年 2011.10
ページ数 260p
大きさ 30cm
シリーズ名 多自然川づくりポイントブック
シリーズ名のルビ等 タシゼン カワズクリ ポイント ブック
シリーズ番号 3 (中小河川に関する河道計画の技術基準 ; 解説)
シリーズ番号読み 3 チュウショウ カセン ニ カンスル カドウ ケイカク ノ ギジュツ キジュン カイセツ
タイトルに関する注記 奥付のタイトル: 川の営力を活かした川づくり
税込価格 2500
一般件名 河川工学-ndlsh-00565101
一般件名カナ カセンコウガク-00565101
分類:都立NDC10版 517
資料情報1 『川の営みを活かした川づくり 河道計画の基本から水際部の設計まで』(多自然川づくりポイントブック 3 (中小河川に関する河道計画の技術基準 ; 解説)) 多自然川づくり研究会/著, リバーフロント整備センター/編  日本河川協会 2011.10(所蔵館:中央  請求記号:D/517.0/5183/2011  資料コード:7100860760)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152042329