楠戸一彦先生退職記念論集刊行会/編 -- 溪水社 -- 2012.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /780.2/5105/2012 7100400198 Digital BookShelf
2012/06/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86327-179-1
ISBN13桁 978-4-86327-179-1
タイトル 体育・スポーツ史の世界
タイトルカナ タイイク スポーツシ ノ セカイ
タイトル関連情報 大地と人と歴史との対話,楠戸一彦先生退職記念論集
タイトル関連情報読み ダイチ ト ヒト ト レキシ トノ タイワ,クスド カズヒコ センセイ タイショク キネン ロンシュウ
著者名 楠戸一彦先生退職記念論集刊行会 /編
著者名典拠番号

210001362900000

出版地 広島
出版者 溪水社
出版者カナ ケイスイシャ
出版年 2012.2
ページ数 9, 493p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 楠戸 一彦の肖像あり
価格 ¥8000
内容紹介 スポーツ史学者・楠戸一彦の、広島大学大学院総合科学研究科教授退職を記念した論集。楠戸一彦にゆかりのある若手研究者による全22編の論考を掲載。参考文献一覧、索引も収録する。
書誌・年譜・年表 文献:p447~465 楠戸一彦先生の履歴と研究業績:p481~493
個人件名 楠戸, 一彦,(1947-)(ndlsh)(00741601)
個人件名カナ クスド, カズヒコ,(1947-)(00741601)
個人件名 楠戸 一彦
個人件名カナ クスド カズヒコ
個人件名典拠番号 110003066690000
個人件名 楠戸 一彦
個人件名カナ クスド カズヒコ
個人件名典拠番号 110003066690000
一般件名 体育-歴史-ndlsh-00602183
一般件名カナ タイイク-レキシ-00602183
一般件名 体育-歴史 , スポーツ-歴史
一般件名カナ タイイク-レキシ,スポーツ-レキシ
一般件名典拠番号

511127910110000 , 510182010120000

分類:都立NDC10版 780.2
資料情報1 『体育・スポーツ史の世界 大地と人と歴史との対話』 楠戸一彦先生退職記念論集刊行会/編  溪水社 2012.2(所蔵館:中央  請求記号:/780.2/5105/2012  資料コード:7100400198)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152046608

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
古代ローマのスポーツ文化に関する考察 コダイ ローマ ノ スポーツ ブンカ ニ カンスル コウサツ 桶谷 敏之/著 オケヤ トシユキ 3-16
カール・フェルカーの体操とロンドン体操クラブの設立(1826年) / 1820年代後半のロンドンにおけるドイツ式体操事情 カール フェルカー ノ タイソウ ト ロンドン タイソウ クラブ ノ セツリツ センハッピャクニジュウロクネン 榊原 浩晃/著 サカキバラ ヒロアキ 17-36
スポーツカタログにみるアイルランドの近代スポーツ / Handbook of Cricket in Ireland 1865/66-80/81を手がかりに スポーツ カタログ ニ ミル アイルランド ノ キンダイ スポーツ 榎本 雅之/著 エノモト マサユキ 37-56
「トゥルネン=スポーツ抗争」の帰結に関する研究 / 統合組織における運動種目の統轄権を中心として トゥルネン スポーツ コウソウ ノ キケツ ニ カンスル ケンキュウ 都筑 真/著 ツズク マコト 57-75
1914年以前のイングランドにおける企業内ホッケークラブの活動について / コールマン社の工場,キャロウ・ワークスを事例として センキュウヒャクジュウヨネン イゼン ノ イングランド ニ オケル キギョウナイ ホッケー クラブ ノ カツドウ ニ ツイテ 秋元 忍/著 アキモト シノブ 77-102
1968年グルノーブル冬季五輪における性別確認検査導入の経緯 / 国際オリンピック委員会史料の検討を中心に センキュウヒャクロクジュウハチネン グルノーブル トウキ ゴリン ニ オケル セイベツ カクニン ケンサ ドウニュウ ノ ケイイ 來田 享子/著 ライタ キョウコ 103-118
朝鮮時代の騎馬撃毬実施方法に関する記事について / テキスト比較の観点から チョウセン ジダイ ノ キバ ゲキキュウ ジッシ ホウホウ ニ カンスル キジ ニ ツイテ 村戸 弥生/著 ムラト ヤヨイ 121-140
薩摩のハマ投げ / その形態と文化的意義 サツマ ノ ハマナゲ 山田 理恵/著 ヤマダ リエ 141-154
明治期から大正期の長崎YMCAにおける「体育事業」の普及と展開 メイジキ カラ タイショウキ ノ ナガサキ ワイエムシーエー ニ オケル タイイク ジギョウ ノ フキュウ ト テンカイ 服部 宏治/著 ハットリ コウジ 155-176
活動フィルム「日本のテニス」(昭和8年)作製の経緯と歴史的考察 カツドウ フィルム ニホン ノ テニス ショウワ ハチネン サクセイ ノ ケイイ ト レキシテキ コウサツ 後藤 光将/著 ゴトウ ミツマサ 177-203
太平洋戦争下の国民体育と体操 / 東京帝国大学における鍛錬部の設置と「全学鍛錬体操」の実施 タイヘイヨウ センソウカ ノ コクミン タイイク ト タイソウ 佐々木 浩雄/著 ササキ ヒロオ 205-224
戦前日本のスポーツ外交 / 1940年第12回オリンピック競技大会の招致に着目して センゼン ニホン ノ スポーツ ガイコウ 田原 淳子/著 タハラ ジュンコ 225-242
日帝強占期学校体育の武道に関する研究 / 柔道と剣道の教科目導入を中心に ニッテイ キョウセンキ ガッコウ タイイク ノ ブドウ ニ カンスル ケンキュウ 朴 貴順/著 パク キスン 243-258
戦後初期の国立大学附属小学校における学校体育の構想 センゴ ショキ ノ コクリツ ダイガク フゾク ショウガッコウ ニ オケル ガッコウ タイイク ノ コウソウ 崎田 嘉寛/著 サキタ ヨシヒロ 259-279
オリンピックの用語史 / 江戸後期から明治前期にかけて出版された英和辞典に注目して オリンピック ノ ヨウゴシ 和田 浩一/著 ワダ コウイチ 283-304
汎愛派J.H.カンペの育児論 / 若者のための育児論 ハンアイハ ジェー エイチ カンペ ノ イクジロン 西村 美佳/著 ニシムラ ミカ 305-324
ドイツ人医師エルヴィン・フォン・ベルツと日本の伝統的武術との関わり ドイツジン イシ エルヴィン フォン ベルツ ト ニホン ノ デントウテキ ブジュツ トノ カカワリ BITTMANN Heiko/著 ビットマン ハイコ 325-346
女子教育のパイオニア下田歌子の体育奨励について ジョシ キョウイク ノ パイオニア シモダ ウタコ ノ タイイク ショウレイ ニ ツイテ 藤坂 由美子/著 フジサカ ユミコ 347-365
金井勝三郎の普及活動からみたスキー技術の変化について カナイ カツサブロウ ノ フキュウ カツドウ カラ ミタ スキー ギジュツ ノ ヘンカ ニ ツイテ 新井 博/著 アライ ヒロシ 367-385
日系新聞にみるハワイ日系移民のスポーツ活動に関する研究 / 異種格闘技試合とプロ・レスリング ニッケイ シンブン ニ ミル ハワイ ニッケイ イミン ノ スポーツ カツドウ ニ カンスル ケンキュウ 梶 孝之/著 カジ タカユキ 387-403
篠原助市の「心身一体の教育」(1941)について / 戦時下における心身再考 シノハラ スケイチ ノ シンシン イッタイ ノ キョウイク センキュウヒャクヨンジュウイチ ニ ツイテ 鈴木 明哲/著 スズキ アキサト 405-425
ドイツ再統一後の旧東ドイツスポーツジャーナリストK.フーンの言説 / 2つの自叙伝的著作とインタビューで語られたことを中心に ドイツ サイトウイツゴ ノ キュウヒガシドイツ スポーツ ジャーナリスト ケー フーン ノ ゲンセツ 寳學 淳郎/著 ホウガク アツロウ 427-446