高橋 滋/編 -- 国際書院 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /323.0/5188/2012 7100629642 Digital BookShelf
2012/07/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87791-226-0
ISBN13桁 978-4-87791-226-0
タイトル 東アジアにおける公法の過去、現在、そして未来
タイトルカナ ヒガシアジア ニ オケル コウホウ ノ カコ ゲンザイ ソシテ ミライ
著者名 高橋 滋 /編, 只野 雅人 /編
著者名典拠番号

110001269700000 , 110002325490000

出版地 東京
出版者 国際書院
出版者カナ コクサイ ショイン
出版年 2012.3
ページ数 356p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
内容紹介 日本、中国、台湾等の東アジア諸国の公法学について、「近代化における西洋法の継受の過程」「戦後の経済発展の中での制度整備」「将来を見据えた公法学のあり方」の3つの観点から、各国の研究者が分析を加える。
一般件名 公法-アジア (東部)-001105041-ndlsh
一般件名カナ コウホウ-アジア (トウブ)-001105041
一般件名 公法
一般件名カナ コウホウ
一般件名典拠番号

510756600000000

分類:都立NDC10版 323.04
資料情報1 『東アジアにおける公法の過去、現在、そして未来』 高橋 滋/編, 只野 雅人/編  国際書院 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/323.0/5188/2012  資料コード:7100629642)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152048891

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
明治期の西洋憲法原理の日本への導入 メイジキ ノ セイヨウ ケンポウ ゲンリ ノ ニホン エノ ドウニュウ 石村 修/著 イシムラ オサム 11-32
代表と社会学 / 普通選挙導入と日仏における職能代表論 ダイヒョウ ト シャカイガク 只野 雅人/著 タダノ マサヒト 33-64
ドイツ「行政行為」概念の日本行政法学への影響について / 第二次大戦前まで ドイツ ギョウセイ コウイ ガイネン ノ ニホン ギョウセイホウガク エノ エイキョウ ニ ツイテ 人見 剛/著 ヒトミ タケシ 65-91
プロイセン型行政裁判制度の継受? / 明治期日本における継受と変容 プロイセンガタ ギョウセイ サイバン セイド ノ ケイジュ 山田 洋/著 ヤマダ ヒロシ 93-103
改正行政事件訴訟法と抗告訴訟の可能性 カイセイ ギョウセイ ジケン ソショウホウ ト コウコク ソショウ ノ カノウセイ 周 作彩/著 シュウ サクサイ 107-136
東アジア諸国における国家賠償責任の適用範囲についての一考察 / 中国・日本・韓国・台湾の国家賠償法の比較研究序説 ヒガシアジア ショコク ニ オケル コッカ バイショウ セキニン ノ テキヨウ ハンイ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 呉 東鎬/著 ゴ トウコウ 137-181
中国国賠法の改正と刑事賠償制度の進展 チュウゴク コクバイホウ ノ カイセイ ト ケイジ バイショウ セイド ノ シンテン 葉 陵陵/著 ショウ リョウリョウ 183-212
公益事業における民営化 / 中英の比較研究 コウエキ ジギョウ ニ オケル ミンエイカ 周 【セイ】/著 シュウ セイ 213-256
憲法上の権利の制約類型を考える必要性について / 直接的制約、付随的制約、間接的制約をめぐって ケンポウジョウ ノ ケンリ ノ セイヤク ルイケイ オ カンガエル ヒツヨウセイ ニ ツイテ 阪口 正二郎/著 サカグチ ショウジロウ 259-294
押しつけによる自己決定? / 「二国論」で考える台湾民主化と立憲主義の緊張関係 オシツケ ニ ヨル ジコ ケッテイ 松平 徳仁/著 マツダイラ トクジン 295-322
日本における経済発展と法治主義 / 東アジア諸国との比較の見地から ニホン ニ オケル ケイザイ ハッテン ト ホウチ シュギ 高橋 滋/著 タカハシ シゲル 323-343