中山 れいこ/著 -- 少年写真新聞社 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /487/5126/2012 7100857209 Digital BookShelf
2012/10/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87981-406-7
ISBN13桁 978-4-87981-406-7
タイトル メダカ
タイトルカナ メダカ
著者名 中山 れいこ /著, アトリエモレリ /制作, 岩松 鷹司 /監修
著者名典拠番号

110005060340000 , 210000855670000 , 110002101160000

出版地 東京
出版者 少年写真新聞社
出版者カナ ショウネン シャシン シンブンシャ
出版年 2012.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
シリーズ名 いのちのかんさつ
シリーズ名のルビ等 イノチ ノ カンサツ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥1800
内容紹介 絶滅危惧種に指定され、野生種を見つけることが難しくなっているメダカ。その生態の不思議や観察方法などを、精緻なイラストとともに解説。飼育方法も紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
学習件名 めだか,魚の生態,魚の形態,魚の観察,絶滅しそうな生物,海水魚,外来動物,動物保護,動物の繁殖,卵,動物の赤ちゃん,うろこ,魚の飼育,ビオトープ,水田
学習件名カナ メダカ,サカナ/ノ/セイタイ,サカナ/ノ/ケイタイ,サカナ/ノ/カンサツ,ゼツメツ/シソウナ/セイブツ,カイスイギョ,ガイライ/ドウブツ,ドウブツ/ホゴ,ドウブツ/ノ/ハンショク,タマゴ,ドウブツ/ノ/アカチャン,ウロコ,サカナ/ノ/シイク,ビオトープ,スイデン
一般件名 めだか(目高)
一般件名カナ メダカ
一般件名典拠番号

510066100000000

分類:都立NDC10版 487.71
資料情報1 『メダカ』(いのちのかんさつ 3) 中山 れいこ/著, アトリエモレリ/制作 , 岩松 鷹司/監修 少年写真新聞社 2012.3(所蔵館:多摩  請求記号:/487/5126/2012  資料コード:7100857209)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152048958

目次 閉じる

まえがき メダカの命
1.成魚の観察 メダカにあいにいこう
  あえる場所は少ない
  国内外来種をつくらない
  サンマはメダカのなかま
  メダカによくにた外来魚
  メダカとくらす
2.卵の観察 命の始まりが見える
  求愛行動と産卵
  命が始まるとき
  細胞が分かれて増える「卵割」
  生き物の形になる
  うき袋ができる
  目や口が動く
  水草にかくれてくらす
3.ふ化の観察 くるんとうまれてくる
  稚魚の体
  力強く泳げない理由
  うろこの色素
4.体の完成 泳ぐ形になる
  幼魚から若魚に変わる
  メダカの体と人間の体
  エサの食べ方
5.メダカの生活 むれでくらす生き物
  メダカの一生
  何年も飼うことで生態を知る
  環境にあわせて体の色が変わる
  メダカのすむ場所は人に安全な場所
6.メダカの飼育 メダカを飼ってみよう
  昔からの飼い方
  ビオトープでの飼育
  農薬を使わない田んぼを増やし、メダカや生き物をよびこむ
  室内で飼う
さくいん
あとがき いのちのかんさつ
著者・監修者紹介・参考文献
☆豆知識☆
  1.メダカのいない場所に、よその地域のメダカを放すと「国内外来種」になる
  2.メダカのオスとメスは、体の形で見分ける
  3.環境省の「レッドデータブック」のカテゴリー
  4.メスの産卵は、オスのしりびれにある「とげ」の刺激でうながされる
  5.卵を飼育する水そう
  6.メダカの敵は、捕食者と人間?
  7.稚魚を飼育する水そう
  8.メダカの肛門は前にある
  9.合図を覚える