松浦 さと子/著 -- 書肆クラルテ -- 2012.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /699.2/5109/2012 7100408516 Digital BookShelf
2012/04/24 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88602-664-4
ISBN13桁 978-4-88602-664-4
タイトル 英国コミュニティメディアの現在
タイトルカナ エイコク コミュニティ メディア ノ ゲンザイ
タイトル関連情報 「複占」に抗う第三の声
タイトル関連情報読み フクセン ニ アラガウ ダイサン ノ コエ
著者名 松浦 さと子 /著
著者名典拠番号

110003257990000

出版地 京都,大阪
出版者 書肆クラルテ,朱鷺書房(発売)
出版者カナ ショシ クラルテ
出版年 2012.2
ページ数 9, 236p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
内容紹介 「コミュニティラジオ」という第三の放送制度の中にこそ、地域の切実な声が溢れている。「複占」を脱し、21世紀を拓く英国コミュニティメディアの歴史と現状を、活動の実践者や支援者へのインタビューをもとに明らかにする。
書誌・年譜・年表 日英コミュニティメディア年表:p214~223 文献:p224~233
一般件名 コミュニティFM-イギリス-001106004-ndlsh
一般件名カナ コミュニティ FM-イギリス-001106004
一般件名 放送事業-イギリス , ラジオ放送 , 地域社会
一般件名カナ ホウソウ ジギョウ-イギリス,ラジオ ホウソウ,チイキ シャカイ
一般件名典拠番号

511386720040000 , 511824600000000 , 510458300000000

一般件名 イギリス
一般件名カナ イギリス
一般件名典拠番号 520009200000000
分類:都立NDC10版 699.233
資料情報1 『英国コミュニティメディアの現在 「複占」に抗う第三の声』 松浦 さと子/著  書肆クラルテ 2012.2(所蔵館:中央  請求記号:/699.2/5109/2012  資料コード:7100408516)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152048964

目次 閉じる

第1章 英国コミュニティラジオ法制化までの経緯とCOMCOM
  1-1 BBCの独占とその解体
  1-2 「少数の声」実現化をめざすCOMCOMの活動
  1-3 「コミュニティラジオ法令」成立まで
  1-4 創設者の1人ピーター・ルイス、COMCOMを語る
第2章 コミュニティラジオのもたらす社会的利益
  2-1 コミュニティメディアの「社会的利益」とは
  2-2 コミュニティに多様性と議論を
第3章 「第三の声」の活動実態
  3-1 オリンピックを前に街のイメージを変える若者たち-「リプリゼントFM」
  3-2 メディアにおける女性の声-「女性ラジオグループ」
  3-3 情報格差を埋める-「ドライブFM」と「民衆の声メディア」
第4章 アイルランドのコミュニティメディア
  4-1 海賊放送からコミュニティラジオヘ
  4-2 アイルランド独自の文化を発信する
  4-3 コミュニティラジオの問題解決能力
第5章 財源モデルをめぐる苦闘-Ofcom、広告収入、デジタル化
  5-1 通信庁(Ofcom)とコミュニティラジオ
  5-2 通信庁(Ofcom)のコミュニティラジオ関連業務
  5-3 公共財源のゆくえと広告収入
  5-4 デジタル化のもたらすチャンス
第6章 BBC、商業メディアとのパートナーシップ
  6-1 BBCとCMAの協力関係
  6-2 BBCブリストルの「アンカー・コラボレーション」
  6-3 財政難を越えて
  6-4 商業メディア、メディア産業とのパートナーシップ
第7章 地方公共団体とのパートナーシップ
  7-1 コミュニティメディアの地域貢献
  7-2 助成から契約へ
  7-3 コミュニティメディアが築く社会関係資本-ラジオ・リーゲン
  7-4 コミュニティラジオが地域再生を担う-プレストンFM
おわりに 財源の多様化と、「違いを明らかにすること」