森田 英利/編著 -- 三共出版 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /579.9/5096/2012 7100408024 Digital BookShelf
2012/04/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7827-0671-8
ISBN13桁 978-4-7827-0671-8
タイトル 微生物機能学
タイトルカナ ビセイブツ キノウガク
タイトル関連情報 微生物リソースと遺伝子リソースの応用
タイトル関連情報読み ビセイブツ リソース ト イデンシ リソース ノ オウヨウ
著者名 森田 英利 /編著, 高見 英人 /[ほか]共著
著者名典拠番号

110006164700000 , 110005362310000

出版地 東京
出版者 三共出版
出版者カナ サンキョウ シュッパン
出版年 2012.3
ページ数 10, 177p
大きさ 26cm
価格 ¥2500
内容紹介 従来の微生物学、遺伝子工学等にゲノム科学、生物情報学を加えた、微生物機能学のテキスト。微生物の機能や能力を基盤として開発された利用法とその実例を紹介し、新たな生物機能や能力の発掘に必要な技術、考え方を解説する。
一般件名 微生物工学-01111097-ndlsh
一般件名カナ ビセイブツコウガク-01111097
一般件名 応用微生物学 , 遺伝子工学
一般件名カナ オウヨウ ビセイブツガク,イデンシ コウガク
一般件名典拠番号

511710600000000 , 510493800000000

分類:都立NDC10版 579.97
資料情報1 『微生物機能学 微生物リソースと遺伝子リソースの応用』 森田 英利/編著, 高見 英人/[ほか]共著  三共出版 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/579.9/5096/2012  資料コード:7100408024)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152050007

目次 閉じる

  1 はじめに
  2 発酵の概要と歴史
  3 発酵とは-ヒトにとって有用な微生物作用
  4 種々の発酵形式
Ⅰ 微生物の秘めたる能力を発掘して利用する
  1 極限環境は遺伝子資源の宝庫である
  2 環境中の微生物がもつ遺伝子資源をまるごと利用する
  3 微生物の設計図を読み解く
  4 微生物のもつ基本的な代謝を理解する
Ⅱ 微生物がつくる物質を利用する
  5 代謝経路を人工的に修飾して物質を効率よく生産する
  6 省エネルギーで特定の物質をつくる
  7 バイオコンバージョンによって効率的にビタミンをつくる
  8 生活に浸透する微生物ポリマーの威力
Ⅲ 微生物のもつ機能をヒトの近未来の生活に役立てる
  9 微生物の光エネルギー変換システムを利用する
  10 二酸化炭素から有機化合物を合成する
  11 微生物を利用して有限な化石資源から脱却する
  12 微生物を利用して環境を修復する
  13 微生物を利用して持続可能な社会の構築を目指す
  14 利用者にとって有用な遺伝子組換え微生物を作出する