高倉 浩樹/編 -- 新泉社 -- 2012.4 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J260/I644/S 1125253215 Digital BookShelf
1962/09/08 可能(館内閲覧) 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 釈迦
タイトルカナ シャカ
タイトル関連情報 創作「仏教とは何か」
タイトル関連情報読み ソウサク ブッキョウ トワ ナニ カ
著者名 石丸梧平 /著
著者名典拠番号

110000082100000

出版地 東京
出版者 人生創造社
出版者カナ ジンセイ ソウゾウシャ
出版年 1962
ページ数 233p
大きさ 18cm
分類:都立NDC10版 912.6
資料情報1 『極寒のシベリアに生きる トナカイと氷と先住民』 高倉 浩樹/編  新泉社 2012.4(所蔵館:中央  請求記号:/382.2/5267/2012  資料コード:7100428241)
資料情報2 『極寒のシベリアに生きる トナカイと氷と先住民』 高倉 浩樹/編  新泉社 2012.4(所蔵館:多摩  請求記号:/382.2/5267/2012  資料コード:7101349320)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152051522

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
極寒のシベリアに生きる人々 / シベリア理解への視角 ゴッカン ノ シベリア ニ イキル ヒトビト 高倉 浩樹/著 タカクラ ヒロキ 16-28
人類のシベリア進出 / 多様な生存・適応戦略 ジンルイ ノ シベリア シンシュツ 佐々木 史郎/著 ササキ シロウ 30-48
トナカイ牧畜の歴史的展開と家畜化の起源 トナカイ ボクチク ノ レキシテキ テンカイ ト カチクカ ノ キゲン 中田 篤/著 ナカダ アツシ 49-68
シベリアのロシア人 シベリア ノ ロシアジン 藤原 潤子/著 フジワラ ジュンコ 69-88
極北・高緯度の自然環境 キョクホク コウイド ノ シゼン カンキョウ 檜山 哲哉/著 ヒヤマ テツヤ 98-111
氷の民族誌 / レナ川中流域サハ人の智恵と生業技術 コオリ ノ ミンゾクシ 高倉 浩樹/著 タカクラ ヒロキ 112-136
シベリアのトナカイ牧畜・飼育と開発・環境問題 シベリア ノ トナカイ ボクチク シイク ト カイハツ カンキョウ モンダイ 吉田 睦/著 ヨシダ アツシ 137-156
毛皮獣の利用をめぐる生態系保全と外来生物問題 ケガワジュウ ノ リヨウ オ メグル セイタイケイ ホゼン ト ガイライ セイブツ モンダイ 池田 透/著 イケダ トオル 157-172
氷の上の道路交通 コオリ ノ ウエ ノ ドウロ コウツウ 奥村 誠/著 オクムラ マコト 173-193
先住民言語の多様な世界 センジュウミン ゲンゴ ノ タヨウ ナ セカイ 永山 ゆかり/著 ナガヤマ ユカリ 198-218
シャマニズムをめぐる神話と世界観 シャマニズム オ メグル シンワ ト セカイカン 山田 仁史/著 ヤマダ ヒトシ 219-237
シベリアの温暖化と文化人類学 シベリア ノ オンダンカ ト ブンカ ジンルイガク 高倉 浩樹/著 タカクラ ヒロキ 238-247