田草川 みずき/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /768.5/5054/2012 7100428493 Digital BookShelf
2012/05/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-657-12002-1
ISBN13桁 978-4-657-12002-1
タイトル 浄瑠璃と謡文化
タイトルカナ ジョウルリ ト ウタイブンカ
タイトル関連情報 宇治加賀掾から近松・義太夫へ
タイトル関連情報読み ウジ カガノジョウ カラ チカマツ ギダユウ エ
著者名 田草川 みずき /著
著者名典拠番号

110005387140000

出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版者カナ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版年 2012.3
ページ数 7, 355, 6p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
内容紹介 多くの階層の人々がそれぞれに謡との関わりを持ちえた時代の、謡の周辺文化を「謡文化」と称し、竹本義太夫と近松門左衛門に多大な影響を与えた古浄瑠璃太夫、宇治加賀掾の芸論・技法論と謡文化との関係を解明する。
個人件名 宇治 加賀掾
個人件名カナ ウジ カガノジョウ
個人件名典拠番号 110006171150000
個人件名 宇治 加賀掾
個人件名カナ ウジ カガノジョウ
個人件名典拠番号 110006171150000
一般件名 浄瑠璃-歴史
一般件名カナ ジョウルリ-レキシ
一般件名典拠番号

510978210030000

分類:都立NDC10版 768.52
資料情報1 『浄瑠璃と謡文化 宇治加賀掾から近松・義太夫へ』 田草川 みずき/著  早稲田大学出版部 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/768.5/5054/2012  資料コード:7100428493)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152051549

目次 閉じる

序論
第一章 加賀掾の浄瑠璃芸論
  序
  第一節 宇治加賀掾の浄瑠璃芸論『竹子集』序文と『塵芥抄』系謡伝書
  第二節 宇治加賀掾と音曲道歌
  第三節 『竹子集』序文と『混沌懐中抄』および金春禅鳳系謡伝書
  結
第二章 浄瑠璃の謡曲本文摂取
  序
  第一節 能「正儀世守」周辺
  第二節 近松と加賀掾の「道成寺物」
  第三節 近松と謡文化
  第四節 近松の「鉢木物」
  結
第三章 加賀掾の技法論
  序
  第一節 <ヲクリ>について
  第二節 <色>について
  第三節 <ハヅミ>について
  結
第四章 義太夫節周辺の浄瑠璃諸派
  序
  第一節 <カヽル>考
  第二節 土佐節譜本の研究
  第三節 義太夫節における<文弥節>の発生と展開
  結
結語