深田 博己/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /140.8/5013/1 7100456854 配架図 Digital BookShelf
2012/05/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-06233-1
ISBN13桁 978-4-623-06233-1
タイトル 心理学研究の新世紀
タイトルカナ シンリガク ケンキュウ ノ シンセイキ
巻次 1
著者名 深田 博己 /監修
著者名典拠番号

110000843270000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2012.3
ページ数 16, 579p
大きさ 22cm
各巻タイトル 認知・学習心理学
各巻タイトル読み ニンチ ガクシュウ シンリガク
各巻著者 宮谷 真人/編著,中條 和光/編著
各巻の著者の典拠番号

110003322030000 , 110003208020000

価格 ¥5500
内容紹介 認知・学習心理学における基礎から最新の研究成果までを網羅し、そのシーズとヒントを提示する。知覚の特性、注意と反応制御、認知の基礎過程、記憶、言語などの8部で構成。
一般件名 認知心理学-ndlsh-00967114
一般件名カナ ニンチシンリガク-00967114
一般件名 心理学
一般件名カナ シンリガク
一般件名典拠番号

510995400000000

各巻の一般件名 認知,学習心理学
各巻の一般件名読み ニンチ,ガクシュウ シンリガク
各巻の一般件名典拠番号

511277300000000 , 510590500000000

分類:都立NDC10版 140.8
資料情報1 『心理学研究の新世紀 1』( 認知・学習心理学) 深田 博己/監修  ミネルヴァ書房 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/140.8/5013/1  資料コード:7100456854)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152052435

目次 閉じる

第Ⅰ部 知覚の特性
  第1章 主観的輪郭図形における明るさの補完
  第2章 言語音の知覚
  第3章 文字の能動的触運動知覚
  第4章 時間の知覚
  第5章 顔の認知
第Ⅱ部 注意と反応制御
  第6章 注意の瞬き
  第7章 選択的聴取における注意のメカニズム
  第8章 認知制御における競合と反応調整
  第9章 ストレスや感情情報による認知と行動の調整
第Ⅲ部 認知の基礎過程
  第10章 認知をささえる脳のしくみ
  第11章 発達初期における非言語的情報処理の脳基盤
  第12章 視覚的対象認知の神経心理学
  第13章 言語認知の脳過程
  第14章 意思決定と前頭葉
第Ⅳ部 学習の基礎過程
  第15章 学習過程への比較心理学的アプローチ
  第16章 パヴロフ型嫌悪条件づけへの情報処理アプローチ
  第17章 オペラント選択行動の微視的分析
  第18章 潜在学習
第Ⅴ部 記憶
  第19章 エピソード記憶と文脈依存効果
  第20章 バイリンガルの言語表象と処理過程
  第21章 虚記憶をささえる記憶の構造
  第22章 潜在記憶の性質
  第23章 記憶に関するメタ認知の発達
第Ⅵ部 思考
  第24章 問題解決過程とワーキングメモリ
  第25章 確率判断と思考
  第26章 幼児・児童における数表象の構造
  第27章 協同問題解決
  第28章 知識の獲得メカニズムとしての帰納とヒューム問題
第Ⅶ部 言語
  第29章 漢字単語の認知過程における形態要素の機能
  第30章 第二言語学習者における単語の処理過程
  第31章 文の意味表象の形成過程
  第32章 文および文章の読みやすさの規定因
  第33章 文章理解
第Ⅷ部 認知・学習心理学の応用
  第34章 認知リハビリテーション
  第35章 重度失語症者のコミュニケーション支援
  第36章 顔認知とコミュニケーション
  第37章 認知カウンセリング