今泉 忠明/監修 -- ポプラ社 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /481/5153/4 7101742054 Digital BookShelf
2013/06/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-591-12828-2
ISBN13桁 978-4-591-12828-2
ISBN(セット) 4-591-91284-3
タイトル くらべてみよう!人と動物のからだ
タイトルカナ クラベテ ミヨウ ヒト ト ドウブツ ノ カラダ
巻次 4
著者名 今泉 忠明 /監修
著者名典拠番号

110000121550000

出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2012.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
各巻タイトル 感覚器と脳のしくみ
各巻タイトル読み カンカクキ ト ノウ ノ シクミ
価格 ¥2800
内容紹介 人と動物のからだを、豊富な写真やイラストでわかりやすく解説。4は、哺乳類や鳥類、爬虫類、両生類、魚類などさまざまな動物の感覚器と脳のしくみを紹介する。
学習件名 人体,動物の形態,感覚,目,視覚,色彩,耳,聴覚,鼻,嗅覚,味覚,舌,触覚,神経,脳,睡眠
学習件名カナ ジンタイ,ドウブツ/ノ/ケイタイ,カンカク,メ,シカク,シキサイ,ミミ,チョウカク,ハナ,キュウカク,ミカク,シタ,ショッカク,シンケイ,ノウ,スイミン
一般件名 動物形態学 , 人体
一般件名カナ ドウブツ ケイタイガク,ジンタイ
一般件名典拠番号

511244100000000 , 511274500000000

各巻の一般件名 感覚器,脳
各巻の一般件名読み カンカクキ,ノウ
各巻の一般件名典拠番号

510599300000000 , 511283700000000

分類:都立NDC10版 481.1
資料情報1 『くらべてみよう!人と動物のからだ 4』( 感覚器と脳のしくみ) 今泉 忠明/監修  ポプラ社 2012.3(所蔵館:多摩  請求記号:/481/5153/4  資料コード:7101742054)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152052585

目次 閉じる

口絵 みる、聞く、感じる、人と動物たち
第1章 さまざまな感覚
  感覚ってなんだろう?
  ものをみる目のかたち
  ○何万個も目がある昆虫
  どうやってものをみる?
  ○なみだの役割
  目でみえる範囲
  みえない色、みえる色
  動物の耳のかたち
  ○あしや胸に耳がついている昆虫
第2章 脳と神経のはたらき
  脳のはたらき
  脳が育つと頭がよくなる?
  脳のつくり
  脳のどの部分で感覚を感じとる?
  動物の「頭のよさ」
  ○チンパンジーは、人よりもすごい?
  背骨を中心に、全身に神経が広がる
  ○背骨のない動物の神経や脳
  ○反射ってなに?
さくいん