砂野 幸稔/編 -- 三元社 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /802.0/5038/2012 7100443810 配架図 Digital BookShelf
2012/05/02 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-310-2
ISBN13桁 978-4-88303-310-2
タイトル 多言語主義再考
タイトルカナ タゲンゴ シュギ サイコウ
タイトル関連情報 多言語状況の比較研究
タイトル関連情報読み タゲンゴ ジョウキョウ ノ ヒカク ケンキュウ
著者名 砂野 幸稔 /編
著者名典拠番号

110002463430000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2012.3
ページ数 755p
大きさ 21cm
一般注記 奥付の責任表示(誤植):砂野稔幸
価格 ¥8500
内容紹介 多言語主義は本当に普遍的な価値たり得るのか。現代世界において、言語はどのような問題の場としてあらわれているのか、世界各地域の多言語状況から問いかえす。
一般件名 言語政策
一般件名カナ ゲンゴ セイサク
一般件名典拠番号

510734500000000

分類:都立NDC10版 802
資料情報1 『多言語主義再考 多言語状況の比較研究』 砂野 幸稔/編  三元社 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/802.0/5038/2012  資料コード:7100443810)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152053707

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
多言語主義再考 タゲンゴ シュギ サイコウ 砂野 幸稔/著 スナノ ユキトシ 11-48
すべての言語は平等である。しかしある言語は、ほかの言語よりさらに平等である / ヨーロッパの「多言語状況/多言語主義(Multilingualism)」と少数言語 スベテ ノ ゲンゴ ワ ビョウドウ デ アル シカシ アル ゲンゴ ワ ホカ ノ ゲンゴ ヨリ サラニ ビョウドウ デ アル 佐野 直子/著 サノ ナオコ 50-83
少数言語として切り取られることは言語多様性保全につながるか / ヨーロッパ最周縁を起点として ショウスウ ゲンゴ ト シテ キリトラレル コト ワ ゲンゴ タヨウセイ ホゼン ニ ツナガルカ 寺尾 智史/著 テラオ サトシ 84-117
ヨーロッパ発「多言語主義」とアフリカの多言語状況 ヨーロッパハツ タゲンゴ シュギ ト アフリカ ノ タゲンゴ ジョウキョウ 米田 信子/著 ヨネダ ノブコ 118-141
パラグアイ / 言語政策の移植は可能か パラグアイ 塚原 信行/著 ツカハラ ノブユキ 142-166
少数言語運動とは何か / 個人的体験から ショウスウ ゲンゴ ウンドウ トワ ナニカ 原 聖/著 ハラ キヨシ 167-192
ソ連の言語政策 / その歩みと特徴 ソレン ノ ゲンゴ セイサク 渋谷 謙次郎/著 シブヤ ケンジロウ 194-214
ロシア・ブリヤーチアに於ける多言語状況の諸相 / ブリヤート標準文章語をめぐる言語政策とその変容 ロシア ブリヤーチア ニ オケル タゲンゴ ジョウキョウ ノ ショソウ 渡邊 日日/著 ワタナベ ヒビ 215-242
朝鮮族の二言語使用と中国の多民族政策 / 中国の萎縮する多言語状況 チョウセンゾク ノ ニゲンゴ シヨウ ト チュウゴク ノ タミンゾク セイサク 李 守/著 リ スウ 243-265
新疆におけるオイラド・モンゴル人の文字改革問題 / オイラドの「モンゴル族」化と文字、書きことばの喪失 シンキョウ ニ オケル オイラド モンゴルジン ノ モジ カイカク モンダイ フフバートル/著 フフバートル 266-308
インド近現代における文字論争 / 多言語・多文字・限定識字社会の歴史経験 インド キンゲンダイ ニ オケル モジ ロンソウ 藤井 毅/著 フジイ タケシ 310-378
ネパール領ビャンスのランを巡る言語状況の変遷と文字使用の諸相 ネパールリョウ ビャンス ノ ラン オ メグル ゲンゴ ジョウキョウ ノ ヘンセン ト モジ シヨウ ノ ショソウ 名和 克郎/著 ナワ カツオ 379-406
インドネシアにおける多言語状況と「言語政策」 インドネシア ニ オケル タゲンゴ ジョウキョウ ト ゲンゴ セイサク 森山 幹弘/著 モリヤマ ミキヒロ 407-429
バリ語の政策の変遷と今後の可能性 バリゴ ノ セイサク ノ ヘンセン ト コンゴ ノ カノウセイ 原 真由子/著 ハラ マユコ 430-464
インドネシアにおける少数民族語地域の言語使用と実態 / 北スラウェシ州の例 インドネシア ニ オケル ショウスウ ミンゾクゴ チイキ ノ ゲンゴ シヨウ ト ジッタイ 内海 敦子/著 ウツミ アツコ 465-496
都市国家シンガポール / 英語支配の中の多言語主義 トシ コッカ シンガポール 大原 始子/著 オオハラ モトコ 497-527
二〇一〇年憲法施行後のケニア都市部の多言語状況 ニセンジュウネン ケンポウ シコウゴ ノ ケニア トシブ ノ タゲンゴ ジョウキョウ 品川 大輔/著 シナガワ ダイスケ 530-563
標準語を持たないリンガ・フランカ / ガーナ、アカン語 ヒョウジュンゴ オ モタナイ リンガ フランカ 古閑 恭子/著 コガ キョウコ 564-594
多言語使用による一言語状態 / ウガンダ、ホイマ市における社会言語学的アンケート調査から タゲンゴ シヨウ ニ ヨル イチゲンゴ ジョウタイ 梶 茂樹/著 カジ シゲキ 595-633
ウォライタ語の文字化/書記化をめぐる諸問題 ウォライタゴ ノ モジカ ショキカ オ メグル ショモンダイ 若狭 基道/著 ワカサ モトミチ 634-661
多言語状況はいかにとらえられてきたか / 近代日本の言語政策史の視点から タゲンゴ ジョウキョウ ワ イカニ トラエラレテ キタカ 安田 敏朗/著 ヤスダ トシアキ 664-686
「言語権」からみた日本の言語問題 ゲンゴケン カラ ミタ ニホン ノ ゲンゴ モンダイ 木村 護郎クリストフ/著 キムラ ゴロウ クリストフ 687-709
日本の多言語状況に関するいくつかの研究課題 ニホン ノ タゲンゴ ジョウキョウ ニ カンスル イクツカ ノ ケンキュウ カダイ 山下 仁/著 ヤマシタ ヒトシ 710-744