古井 由吉/著 -- 河出書房新社 -- 2012.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /913.60/フ11/608-6 7100439970 Digital BookShelf
2012/05/09 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-70996-3
ISBN13桁 978-4-309-70996-3
タイトル 古井由吉自撰作品
タイトルカナ フルイ ヨシキチ ジセン サクヒン
巻次 6
著者名 古井 由吉 /著
著者名典拠番号

110000872190000

出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2012.4
ページ数 326p
大きさ 20cm
各巻タイトル 仮往生伝試文
各巻タイトル読み カリオウジョウデン シブン
価格 ¥2800
内容注記 内容:厠の静まり 水漿の境 命は惜しく妻も去り難し いかゞせむと鳥部野に いま暫くは人間に 諸行有穢の響きあり すゞろに笑壺に 物に立たれて 去年聞きし楽の音 声まぎらはしほとゝぎす 四方に雨を見るやうに 愁ひなきにひとしく また明後日ばかりまゐるべきよし. 厠と廐が静まるとき-『仮往生伝試文』 堀江敏幸著
内容紹介 今昔の死と生を往還し、虚と実、夢と現を果てしなく越境して文学の無限の可能性を尽くした戦後文学の金字塔。読売文学賞受賞の「仮往生伝試文」全作を収録。堀江敏幸による解説も掲載。
受賞情報・賞の名称 読売文学賞小説賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第41回
分類:都立NDC10版 913.6
書評掲載紙 産経新聞  2013/02/10   
資料情報1 『古井由吉自撰作品 6』( 仮往生伝試文) 古井 由吉/著  河出書房新社 2012.4(所蔵館:中央  請求記号:/913.60/フ11/608-6  資料コード:7100439970)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152053907

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
厠の静まり カワヤ ノ シズマリ 7-26
水漿の境 スイショウ ノ サカイ 27-49
命は惜しく妻も去り難し イノチ ワ オシク ツマ モ サリガタシ 50-73
いかゞせむと鳥部野に イカガセン ト トリベノ ニ 74-98
いま暫くは人間に イマ シバラク ワ ニンゲン ニ 99-131
諸行有穢の響きあり ショギョウ ウワイ ノ ヒビキ アリ 132-158
すゞろに笑壺に スズロ ニ ワライツボ ニ 159-180
物に立たれて モノ ニ タタレテ 181-202
去年聞きし楽の音 コゾ キキシ ガク ノ オト 203-224
声まぎらはしほとゝぎす コエ マギラワシ ホトトギス 225-246
四方に雨を見るやうに ヨモ ニ アメ オ ミル ヨウニ 247-271
愁ひなきにひとしく ウレイ ナキ ニ ヒトシク 272-294
また明後日ばかりまゐるべきよし マタ ミョウゴニチ バカリ マイルベキ ヨシ 295-316
厠と廐が静まるとき-『仮往生伝試文』 / 解説 カワヤ ト ウマヤ ガ シズマル トキ カリオウジョウデン シブン 堀江 敏幸/著 ホリエ トシユキ 317-326