検索条件

  • 件名
    戦争文学
ハイライト

慶應義塾大学文学部/編集 -- 慶應義塾大学文学部 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /902.0/5143/2 7100448164 配架図 Digital BookShelf
2012/12/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-1940-5
ISBN13桁 978-4-7664-1940-5
タイトル 「絆」を考える
タイトルカナ キズナ オ カンガエル
著者名 慶應義塾大学文学部 /編集
著者名典拠番号

210000073570000

出版地 東京,東京
出版者 慶應義塾大学文学部,慶應義塾大学出版会(発売)
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ブンガクブ
出版年 2012.3
ページ数 195p
大きさ 19cm
シリーズ名 極東証券株式会社寄附講座
シリーズ名のルビ等 キョクトウ ショウケン カブシキ ガイシャ キフ コウザ
シリーズ名2 文学部は考える
シリーズ名読み2 ブンガクブ ワ カンガエル
シリーズ番号2 2
シリーズ番号読み2 2
価格 ¥1000
内容紹介 慶應義塾大学文学部が高校生と一般市民を対象に開催した、「絆」をめぐる公開講座の講演集。文学部教員たちが、それぞれの研究分野から「絆」を語る。パネルディスカッションの内容等も収録。
一般件名 人間関係-00568511-ndlsh
一般件名カナ ニンゲンカンケイ-00568511
一般件名 文学 , 人間関係
一般件名カナ ブンガク,ニンゲン カンケイ
一般件名典拠番号

511547100000000 , 511268400000000

分類:都立NDC10版 902.09
資料情報1 『「絆」を考える』(極東証券株式会社寄附講座) 慶應義塾大学文学部/編集  慶應義塾大学文学部 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/902.0/5143/2  資料コード:7100448164)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152055837

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
シェイクスピアと家族の絆 シェイクスピア ト カゾク ノ キズナ 井出 新/著 イデ アラタ 9-27
江戸時代農民と家族の絆 エド ジダイ ノウミン ト カゾク ノ キズナ 岡田 あおい/著 オカダ アオイ 28-46
パネルディスカッション パネル ディスカッション 47-52
神に仕える人びとの「絆」 / 古代・中世キリスト教の修道者の世界 カミ ニ ツカエル ヒトビト ノ キズナ 赤江 雄一/著 アカエ ユウイチ 55-73
宗教が生み出す二つの「絆」 / 心の防災のために シュウキョウ ガ ウミダス フタツ ノ キズナ 樫尾 直樹/著 カシオ ナオキ 74-92
パネルディスカッション パネル ディスカッション 93-98
天安門1989 / 物語の集約と夢の崩壊 テンアンモン センキュウヒャクハチジュウキュウ 関根 謙/著 セキネ ケン 101-119
1989年ベルリンの壁崩壊が意味するもの / ある歴史家の回想を通して見る東ドイツの社会と歴史 センキュウヒャクハチジュウキュウネン ベルリン ノ カベ ホウカイ ガ イミ スル モノ 神田 順司/著 カンダ ジュンジ 120-138
パネルディスカッション パネル ディスカッション 139-145
「無縁社会」現象から考える「絆」 ムエン シャカイ ゲンショウ カラ カンガエル キズナ 浜 日出夫/著 ハマ ヒデオ 149-166
「絆」と「愛」の脳科学 キズナ ト アイ ノ ノウカガク 川畑 秀明/著 カワバタ ヒデアキ 167-183
パネルディスカッション パネル ディスカッション 184-189
シンポジウム「危機と絆-言葉はどこまで力を持つか」 シンポジウム キキ ト キズナ コトバ ワ ドコマデ チカラ オ モツカ 荻野 安奈/著 オギノ アンナ 190-194