早田 幸政/編著 -- 晃洋書房 -- 2012.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /377.1/5451/2012 7100458296 Digital BookShelf
2012/05/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-2359-8
ISBN13桁 978-4-7710-2359-8
タイトル 大学のグローバル化と内部質保証
タイトルカナ ダイガク ノ グローバルカ ト ナイブ シツホショウ
タイトル関連情報 単位の実質化,授業改善,アウトカム評価
タイトル関連情報読み タンイ ノ ジッシツカ ジュギョウ カイゼン アウトカム ヒョウカ
著者名 早田 幸政 /編著, 望月 太郎 /編著
著者名典拠番号

110002303350000 , 110001350640000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2012.4
ページ数 4, 121, 2p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
内容紹介 大阪大学大学教育実践センター・高等教育研究開発部門が実施したプロジェクト型調査研究の成果をまとめる。単位の実質化、内部質保証などをキーワードに、大学教育の今日的課題を踏まえた論稿を収録する。
一般件名 大学経営-ndlsh-00561196
一般件名カナ ダイガクケイエイ-00561196
一般件名 大学評価
一般件名カナ ダイガク ヒョウカ
一般件名典拠番号

511717200000000

分類:都立NDC10版 377.1
資料情報1 『大学のグローバル化と内部質保証 単位の実質化,授業改善,アウトカム評価』 早田 幸政/編著, 望月 太郎/編著  晃洋書房 2012.4(所蔵館:中央  請求記号:/377.1/5451/2012  資料コード:7100458296)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152057641

目次 閉じる

第1章 履修登録猶予期間の設定と単位の実質化に関する先進的取組
  はじめに
  1 調査の方法
  2 金沢大学
  3 国際基督教大学
  4 東北大学
  おわりに
第2章 「授業改善のためのアンケート」結果の教員による活用
  はじめに
  1 方法
  2 結果
  おわりに
第3章 教育成果に関する評価指標の大学評価における取り扱い
  はじめに
  1 認証評価と教育成果
  2 方法
  3 結果
  おわりに
  資料「大学基準協会の新大学評価システムに関するインタビュー」
第4章 学生の学習成果、大学における内部質保証体制と認証評価
  はじめに
  1 中教審諸答申等に見る「学生の学習成果」の測定・評価と「内部質保証体制」の在り方
  2 認証評価システムに見る学習成果と内部質保証体制の検証
  おわりに
第5章 東アジア圏の教育における大学間交流と質保証システム
  はじめに
  1 調査の方法
  2 東アジア圏での質保証を伴う大学間交流に関わる政策動向
  3 韓国調査の概要
  4 中国調査の概要
  5 台湾調査の概要
  おわりに