影山 太郎/編 -- くろしお出版 -- 2012.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /804.0/5093/2 7100705280 配架図 Digital BookShelf
2012/08/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87424-549-1
ISBN13桁 978-4-87424-549-1
タイトル 日中理論言語学の新展望
タイトルカナ ニッチュウ リロン ゲンゴガク ノ シンテンボウ
巻次 2
著者名 影山 太郎 /編, 沈 力 /編
著者名典拠番号

110000256750000 , 110005460370000

出版地 東京
出版者 くろしお出版
出版者カナ クロシオ シュッパン
出版年 2012.4
ページ数 8, 195p
大きさ 21cm
各巻タイトル 意味と構文
各巻タイトル読み イミ ト コウブン
価格 ¥3200
内容紹介 日本語と中国語というアジアの2大言語の観点から、一般言語学に寄与し得る学術的提言を行うことを目指した研究論集。2には、意味と構文に関わる8篇の論文を収録する。
一般件名 言語学
一般件名カナ ゲンゴガク
一般件名典拠番号

510733900000000

各巻の一般件名 日本語-構文論,中国語-構文論,日本語-意味論,中国語-意味論
各巻の一般件名読み ニホンゴ-コウブンロン,チュウゴクゴ-コウブンロン,ニホンゴ-イミロン,チュウゴクゴ-イミロン
各巻の一般件名典拠番号

510395110280000 , 511157510140000 , 510395110090000 , 511157510580000

分類:都立NDC10版 804
資料情報1 『日中理論言語学の新展望 2』( 意味と構文) 影山 太郎/編, 沈 力/編  くろしお出版 2012.4(所蔵館:中央  請求記号:/804.0/5093/2  資料コード:7100705280)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152060091

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
テンスの有無と事象の叙述様式 / 日本語と中国語の対照 テンス ノ ウム ト ジショウ ノ ジョジュツ ヨウシキ 井上 優/著 イノウエ マサル 1-26
付加詞主語構文の属性叙述機能 フカシ シュゴ コウブン ノ ゾクセイ ジョジュツ キノウ 影山 太郎/著 カゲヤマ タロウ 27-65
Nノコトダカラ構文の意味分析 エヌ ノ コト ダカラ コウブン ノ イミ ブンセキ 益岡 隆志/著 マスオカ タカシ 67-83
コピュラ文の諸相 コピュラブン ノ ショソウ 風間 伸次郎/著 カザマ シンジロウ 85-106
「体験」型デキゴトをめぐる研究の経緯と新展開 タイケンガタ デキゴト オ メグル ケンキュウ ノ ケイイ ト シンテンカイ 定延 利之/著 サダノブ トシユキ 107-123
中国語における姿勢形成と空間移動 / 終端プロファイリングによる系列動作統合の視点より チュウゴクゴ ニ オケル シセイ ケイセイ ト クウカン イドウ 杉村 博文/著 スギムラ ヒロフミ 125-143
閩南語における方位・構文・解釈 ビンナンゴ ニ オケル ホウイ コウブン カイシャク 連 金【パツ】/著 レン キンパツ 145-162
現代中国語における<変化>事象の捉えかたと構文特徴 ゲンダイ チュウゴクゴ ニ オケル ヘンカ ジショウ ノ トラエカタ ト コウブン トクチョウ 古川 裕/著 フルカワ ユタカ 163-191