近代語学会/編 -- 武蔵野書院 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /8102/K596/K1-16 7100675091 配架図 Digital BookShelf
2012/08/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8386-0259-9
ISBN13桁 978-4-8386-0259-9
タイトル 近代語研究
タイトルカナ キンダイゴ ケンキュウ
巻次 第16集
著者名 近代語学会 /編
著者名典拠番号

210000072400000

出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版者カナ ムサシノ ショイン
出版年 2012.3
ページ数 4, 509p
大きさ 22cm
価格 ¥15000
内容紹介 国内一流の言語学者による近代語に関する論考をまとめる。第16集には「反語表現における文語性と口語性」「評価的な程度副詞の成立と展開」「明治28年刊台湾語会話書の植物語彙に関する一考察」などを収録する。
一般件名 日本語-歴史
一般件名カナ ニホンゴ-レキシ
一般件名典拠番号

510395114860000

分類:都立NDC10版 810.25
資料情報1 『近代語研究 第16集』 近代語学会/編  武蔵野書院 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/8102/K596/K1-16  資料コード:7100675091)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152060274

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「山谷抄」の接続詞 / 「あれども・あるが・あるに・あるを」の用法 サンヤショウ ノ セツゾクシ 山田 潔/著 ヤマダ キヨシ 1-18
反語表現における文語性と口語性 / 元和卯月本謡曲と大蔵虎明本狂言とを比較して ハンゴ ヒョウゲン ニ オケル ブンゴセイ ト コウゴセイ 小林 賢次/著 コバヤシ ケンジ 19-39
後水尾天皇講『百人一首聞書』のヂャ終止文 / その実態と表現機能 ゴミズノオ テンノウ コウ ヒャクニン イッシュ キキガキ ノ ジャ シュウシブン 小林 千草/著 コバヤシ チグサ 41-65
稲葉黙斎『孝経刋誤』講義筆録にある改訂箇所の性格について / 崎門派の講義筆録は講義の実態を反映しているのか イナバ モクサイ コウキョウ カンゴ コウギ ヒツロク ニ アル カイテイ カショ ノ セイカク ニ ツイテ 浅川 哲也/著 アサカワ テツヤ 67-86
評価的な程度副詞の成立と展開 ヒョウカテキ ナ テイド フクシ ノ セイリツ ト テンカイ 田和 真紀子/著 タワ マキコ 87-100
江戸時代中後期狂言詞章に見られる終助詞ワイノについて / 鷺流狂言詞章保教本を中心に エド ジダイ チュウコウキ キョウゲン シショウ ニ ミラレル シュウジョシ ワイノ ニ ツイテ 米田 達郎/著 ヨネダ タツロウ 101-118
上田秋成著『胆大小心録』とそのことば / 語彙・語法を中心に ウエダ アキナリ チョ タンダイ ショウシンロク ト ソノ コトバ 坂詰 力治/著 サカズメ リキジ 119-133
「笑納」とその周辺 ショウノウ ト ソノ シュウヘン 鈴木 丹士郎/著 スズキ タンジロウ 135-151
『珠玉節用万代宝匣』の異相 シュギョク セツヨウ バンダイ ホウコウ ノ イソウ 佐藤 貴裕/著 サトウ タカヒロ 153-171
式亭三馬の片言描写 / 「かまど詞大概」を資料として シキテイ サンバ ノ カタコト ビョウシャ 長崎 靖子/著 ナガサキ ヤスコ 173-192
一枚刷「東都詞(えどことば)」小考 イチマイズリ エドコトバ ショウコウ 土屋 信一/著 ツチヤ シンイチ 193-219
新語とその展開 / 「本当」について シンゴ ト ソノ テンカイ 鈴木 英夫/著 スズキ ヒデオ 221-244
『海外新聞』における字音語の割合 カイガイ シンブン ニ オケル ジオンゴ ノ ワリアイ 山口 豊/著 ヤマグチ ユタカ 245-258
明治28年刊台湾語会話書の植物語彙に関する一考察 / 『台湾語集』『台湾言語集』『台湾会話編』『台湾語』を中心に メイジ ニジュウハチネンカン タイワンゴ カイワショ ノ ショクブツ ゴイ ニ カンスル イチ コウサツ 園田 博文/著 ソノダ ヒロフミ 259-277
朝鮮総督府編纂『普通学校国語読本』と日本語教育 チョウセン ソウトクフ ヘンサン フツウ ガッコウ コクゴ ドクホン ト ニホンゴ キョウイク 成 【イン】婀/著 セイ インア 279-307
近代語法に見られる方言語法の影響 キンダイ ゴホウ ニ ミラレル ホウゲン ゴホウ ノ エイキョウ 田中 章夫/著 タナカ アキオ 309-328
宮沢賢治の童話における「標準語」の語法 / 方言からの影響について ミヤザワ ケンジ ノ ドウワ ニ オケル ヒョウジュンゴ ノ ゴホウ 小島 聡子/著 コジマ サトコ 329-347
理由の疑問詞疑問文とスコープ表示について リユウ ノ ギモンシ ギモンブン ト スコープ ヒョウジ ニ ツイテ 金水 敏/著 キンスイ サトシ 349-367
外来語系形容動詞の動態 / 現代日本語の一側面 ガイライゴケイ ケイヨウ ドウシ ノ ドウタイ 玉村 禎郎/著 タマムラ ヨシオ 121-136
副詞「ふと」の意味・用法の変遷について フクシ フト ノ イミ ヨウホウ ノ ヘンセン ニ ツイテ 佐々木 文彦/著 ササキ フミヒコ 99-119
明治期関西弁におけるヘンの成立について / 成立要因を中心に再検討する メイジキ カンサイベン ニ オケル ヘン ノ セイリツ ニ ツイテ 村上 謙/著 ムラカミ ケン 81-97
『太陽コーパス』に見る一人称代名詞「吾人(ごじん)」 / 「余(よ)」との比較から タイヨウ コーパス ニ ミル イチニンショウ ダイメイシ ゴジン 近藤 明日子/著 コンドウ アスコ 63-80
「哲学字彙」稿本と『英独仏和哲学字彙』の成立 テツガク ジイ コウホン ト エイドク フツワ テツガク ジイ ノ セイリツ 真田 治子/著 サナダ ハルコ 49-62
ローマ字による活用語の表示方法 ローマジ ニ ヨル カツヨウゴ ノ ヒョウジ ホウホウ 木村 一/著 キムラ ハジメ 33-48
『英和対訳袖珍辞書』初版・二版・三版における本文の異同と出版の先後関係について エイワ タイヤク シュウチン ジショ ショハン ニハン サンパン ニ オケル ホンモン ノ イドウ ト シュッパン ノ センゴ カンケイ ニ ツイテ 竹部 歩美/著 タケベ アユミ 17-32
J.F.ラウダー著『日英会話書』語彙集について ジェー エフ ラウダー チョ ニチエイ カイワショ ゴイシュウ ニ ツイテ 常盤 智子/著 トキワ トモコ 1-15