大修館書店月刊『言語』編集部/編 -- 大修館書店 -- 2012.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /804.0/5094/3 7100489265 配架図 Digital BookShelf
2012/05/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-469-21339-3
ISBN13桁 978-4-469-21339-3
タイトル 『言語』セレクション
タイトルカナ ゲンゴ セレクション
巻次 第3巻
著者名 大修館書店月刊『言語』編集部 /編
著者名典拠番号

210000055740000

出版地 東京
出版者 大修館書店
出版者カナ タイシュウカン ショテン
出版年 2012.5
ページ数 9, 311p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容紹介 月刊『言語』に掲載された特集記事から選出した論考集。第3巻は、生物学、脳科学、文学、コンピュータ・サイエンスなど、様々な分野の視点から改めて「言語」を考える。
一般件名 言語学
一般件名カナ ゲンゴガク
一般件名典拠番号

510733900000000

分類:都立NDC10版 804
書評掲載紙 朝日新聞  2012/05/20   
資料情報1 『『言語』セレクション 第3巻』 大修館書店月刊『言語』編集部/編  大修館書店 2012.5(所蔵館:中央  請求記号:/804.0/5094/3  資料コード:7100489265)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152062945

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
自然の客観性について シゼン ノ キャッカンセイ ニ ツイテ 永井 博/著 ナガイ ヒロシ 2-11
様相論理と言語 / 可能世界意味論とその応用 ヨウソウ ロンリ ト ゲンゴ 内田 種臣/著 ウチダ タネオミ 11-22
計算機科学の立場からみた最近の言語理論 ケイサンキ カガク ノ タチバ カラ ミタ サイキン ノ ゲンゴ リロン 白井 英俊/著 シライ ヒデトシ 22-25
言語問題としてのコンピュータ ゲンゴ モンダイ ト シテ ノ コンピュータ 室井 尚/著 ムロイ ヒサシ 26-32
計算機による言語情報処理研究と言語学 ケイサンキ ニ ヨル ゲンゴ ジョウホウ ショリ ケンキュウ ト ゲンゴガク 辻井 潤一/著 ツジイ ジュンイチ 32-39
脳と言語 / 脳の意識下の世界を探る ノウ ト ゲンゴ 角田 忠信/著 ツノダ タダノブ 40-46
記憶のメカニズム キオク ノ メカニズム 高木 貞敬/著 タカギ サダユキ 46-52
言語能力と一般的認知機構 ゲンゴ ノウリョク ト イッパンテキ ニンチ キコウ 橋田 浩一/著 ハシダ コウイチ 52-59
知覚からことばへ チカク カラ コトバ エ 川村 久美子/著 カワムラ クミコ 60-66
脳における言語処理過程 ノウ ニ オケル ゲンゴ ショリ カテイ 中込 和幸/著 ナカゴメ カズユキ 67-73
言語の物理的基盤 / 表象の精密科学へ向けて ゲンゴ ノ ブツリテキ キバン 茂木 健一郎/著 モギ ケンイチロウ 73-80
名前は脳のどこに格納されるか ナマエ ワ ノウ ノ ドコ ニ カクノウ サレルカ 月浦 崇/著 ツキウラ タカシ 80-86
記憶はことばの生成にどのように働いているのか キオク ワ コトバ ノ セイセイ ニ ドノヨウニ ハタライテ イル ノカ 清水 寛之/著 シミズ ヒロユキ 87-93
正書法の歴史的背景 / 江戸期まで セイショホウ ノ レキシテキ ハイケイ 佐藤 喜代治/著 サトウ キヨジ 94-103
文字の誕生 / 二つの流れを考える モジ ノ タンジョウ 矢島 文夫/著 ヤジマ フミオ 103-109
死言語の復元と表意文字の解読 / 西夏語と西夏文字の特性 シゲンゴ ノ フクゲン ト ヒョウイ モジ ノ カイドク 西田 龍雄/著 ニシダ タツオ 110-117
マヤ文字解読の現在 マヤ モジ カイドク ノ ゲンザイ 八杉 佳穂/著 ヤスギ ヨシホ 118-124
南島の抒情歌について / 伝承歌謡としての琉歌の考え方を中心に ナントウ ノ ジョジョウカ ニ ツイテ 比嘉 実/著 ヒガ ミノル 125-138
言語学と詩学 ゲンゴガク ト シガク 杉山 康彦/著 スギヤマ ヤスヒコ 139-148
アラブの詩 アラブ ノ シ 池田 修/著 イケダ オサム 148-155
解けるなぞなぞ解けないなぞなぞ トケル ナゾナゾ トケナイ ナゾナゾ 種村 季弘/著 タネムラ スエヒロ 155-161
コピーの修辞学 コピー ノ レトリック 槌田 満文/著 ツチダ ミツフミ 161-169
<万葉集の謎>月夜の逢引 マンヨウシュウ ノ ナゾ ツキヨ ノ アイビキ 古橋 信孝/著 フルハシ ノブヨシ 170-177
英語が爆発した時代 エイゴ ガ バクハツ シタ ジダイ 豊田 昌倫/著 トヨタ マサノリ 177-183
比較のレトリック ヒカク ノ レトリック 月村 辰雄/著 ツキムラ タツオ 183-190
日常言語と詩歌 / 言語における公共性と親密性 ニチジョウ ゲンゴ ト シイカ 尼ケ崎 彬/著 アマガサキ アキラ 190-197
サピアの現代的意義 サピア ノ ゲンダイテキ イギ 渡部 昇一/著 ワタナベ ショウイチ 198-207
最近のチョムスキー理論批判 サイキン ノ チョムスキー リロン ヒハン 長谷川 欣佑/著 ハセガワ キンスケ 207-220
時枝文法とは トキエダ ブンポウ トワ 芳賀 綏/著 ハガ ヤスシ 221-230
脱チョムスキー ダツ チョムスキー 今井 邦彦/著 イマイ クニヒコ 230-236
ハリデイの機能文法を考える ハリデイ ノ キノウ ブンポウ オ カンガエル 中右 実/著 ナカウ ミノル 237-244
<語彙機能文法>機能的不確定性の試み ゴイ キノウ ブンポウ キノウテキ フカクテイセイ ノ ココロミ 斉木 麻利子/著 サイキ マリコ 244-250
構造主義はどこへ行ったか コウゾウ シュギ ワ ドコ エ イッタカ 加賀野井 秀一/著 カガノイ シュウイチ 251-258
ライプニッツ / ことばは、世界と理性の秩序を写し出す ライプニッツ 浜口 稔/著 ハマグチ ミノル 259-265
認知意味論と認知文法 ニンチ イミロン ト ニンチ ブンポウ 篠原 俊吾/著 シノハラ シュンゴ 265-271
いまなぜ最適性理論か イマ ナゼ サイテキセイ リロン カ ポール・スモレンスキー/著 スモレンスキー ポール 272-281
ソシュールから語用論へ ソシュール カラ ゴヨウロン エ 加藤 重広/著 カトウ シゲヒロ 281-287
チョムスキー理論の功罪と今後の展望 チョムスキー リロン ノ コウザイ ト コンゴ ノ テンボウ 中島 平三/著 ナカジマ ヘイゾウ 288-294