長上 深雪/編 -- 法藏館 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /187.6/5023/2012 7100696171 配架図 Digital BookShelf
2012/08/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-2436-3
ISBN13桁 978-4-8318-2436-3
タイトル 仏教社会福祉の可能性
タイトルカナ ブッキョウ シャカイ フクシ ノ カノウセイ
著者名 長上 深雪 /編
著者名典拠番号

110004765490000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2012.3
ページ数 276p
大きさ 22cm
シリーズ名 人間・科学・宗教ORC研究叢書
シリーズ名のルビ等 ニンゲン カガク シュウキョウ オーアールシー ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 10
シリーズ番号読み 10
一般注記 文部科学省オープン・リサーチ・センター整備事業
価格 ¥3600
内容紹介 社会福祉と仏教は、人間が生きていくうえで直面する困難を対象とする場合において接合する。それが仏教社会福祉である。親鸞思想と仏教社会福祉という社会的実践がどう関わるかを探求する。
一般件名 仏教-社会事業-ndlsh-00560964
一般件名カナ ブッキョウ-シャカイジギョウ-00560964
一般件名 仏教-社会事業
一般件名カナ ブッキョウ-シャカイ ジギョウ
一般件名典拠番号

511356810200000

分類:都立NDC10版 187.6
資料情報1 『仏教社会福祉の可能性』(人間・科学・宗教ORC研究叢書 10) 長上 深雪/編  法藏館 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/187.6/5023/2012  資料コード:7100696171)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152064088

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
親鸞の思想に学ぶ シンラン ノ シソウ ニ マナブ 寺川 幽芳/著 テラカワ ユウホウ 3-25
親鸞にみる真宗者の基本姿勢 シンラン ニ ミル シンシュウシャ ノ キホン シセイ 殿内 恒/著 トノウチ ヒサシ 26-44
大悲を行ずる人 / 信心の行者のすがた ダイヒ オ ギョウズル ヒト 玉木 興慈/著 タマキ コウジ 45-63
「生きる」ということ / 死から視た病・老・生 イキル ト イウ コト 高橋 卓志/著 タカハシ タクシ 67-94
老・病・死の現場から / 生きるを問う ロウ ビョウ シ ノ ゲンバ カラ 田畑 正久/著 タバタ マサヒサ 95-126
葬式仏教とグリーフケア ソウシキ ブッキョウ ト グリーフ ケア 谷山 洋三/著 タニヤマ ヨウゾウ 127-136
九條武子と田中もとの慈善事業とその思想 / 仏教徒の医療活動の歴史 クジョウ タケコ ト タナカ モト ノ ジゼン ジギョウ ト ソノ シソウ 打本 未来/著 ウチモト ミクル 137-165
病を癒す仏教僧 / 日本中世前期における医療救済 ヤマイ オ イヤス ブッキョウソウ 長崎 陽子/著 ナガサキ ヨウコ 169-183
場と関係性 / 真宗者として他者に寄り添う バ ト カンケイセイ 釈 徹宗/著 シャク テッシュウ 184-207
仏教社会福祉における個人とひとりを考える / 今、ここに、生きる、人間ひとりの存在 ブッキョウ シャカイ フクシ ニ オケル コジン ト ヒトリ オ カンガエル 中垣 昌美/著 ナカガキ マサヨシ 208-224
高齢者支援における宗教社会福祉の可能性 コウレイシャ シエン ニ オケル シュウキョウ シャカイ フクシ ノ カノウセイ 西川 淑子/著 ニシカワ トシコ 225-245
仏教社会福祉の可能性 ブッキョウ シャカイ フクシ ノ カノウセイ 長上 深雪/著 オサカミ ミユキ 246-267