舩橋 晴俊/編著 -- 法政大学出版局 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /309.0/5184/2012 7100509223 Digital BookShelf
2012/05/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-60255-9
ISBN13桁 978-4-588-60255-9
タイトル 規範理論の探究と公共圏の可能性
タイトルカナ キハン リロン ノ タンキュウ ト コウキョウケン ノ カノウセイ
著者名 舩橋 晴俊 /編著, 壽福 眞美 /編著
著者名典拠番号

110000871260000 , 110001287880000

出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2012.3
ページ数 6, 270p
大きさ 22cm
シリーズ名 現代社会研究叢書
シリーズ名のルビ等 ゲンダイ シャカイ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
シリーズ名2 「公共圏と規範理論」シリーズ
シリーズ名読み2 コウキョウケン ト キハン リロン シリーズ
シリーズ番号2 3
シリーズ番号読み2 3
価格 ¥3800
内容紹介 あらゆる人びとにとって「望ましい社会」を実現するための合意形成と、そのために必要な公開討議の場をいかに創出し、諸問題を克服していくのかを、理論と解決過程の両側面から考察する。
一般件名 社会統制-ndlsh-00571922
一般件名カナ シャカイトウセイ-00571922
一般件名 社会思想 , 合意形成
一般件名カナ シャカイ シソウ,ゴウイ ケイセイ
一般件名典拠番号

510407400000000 , 511591000000000

分類:都立NDC10版 309.04
資料情報1 『規範理論の探究と公共圏の可能性』(現代社会研究叢書 5) 舩橋 晴俊/編著, 壽福 眞美/編著  法政大学出版局 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/309.0/5184/2012  資料コード:7100509223)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152066421

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
社会制御過程における道理性と合理性の探究 シャカイ セイギョ カテイ ニ オケル ドウリセイ ト ゴウリセイ ノ タンキュウ 舩橋 晴俊/著 フナバシ ハルトシ 13-43
リベラル・デモクラシーの危機と刷新 / 熟議は制度化できるか リベラル デモクラシー ノ キキ ト サッシン クラウス・オッフェ/著 オッフェ クラウス 45-65
規範理論,討議民主主義的政治,アソシエーション キハン リロン トウギ ミンシュ シュギテキ セイジ アソシエーション 壽福 眞美/著 ジュフク マサミ 67-104
公共性と熟議民主主義を分離・再接続する / 「ミニ・パブリックス」の可能性 コウキョウセイ ト ジュクギ ミンシュ シュギ オ ブンリ サイセツゾク スル 鈴木 宗徳/著 スズキ ムネノリ 105-123
正義の作動と共同性 / 公共圏と「範囲」をめぐる理論的考察 セイギ ノ サドウ ト キョウドウセイ 斎藤 友里子/著 サイトウ ユリコ 125-148
経済学における個人の合理性と公共性 ケイザイガク ニ オケル コジン ノ ゴウリセイ ト コウキョウセイ 川俣 雅弘/著 カワマタ マサヒロ 149-169
不正義の感覚にもとづく問責-答責関係の形成 / 規範概念としての「社会」の構想 フセイギ ノ カンカク ニ モトズク モンセキ トウセキ カンケイ ノ ケイセイ 大門 信也/著 ダイモン シンヤ 173-196
硬直化する規範とその再流動化 / ジンメルとハーバーマスの思想を中心に コウチョクカ スル キハン ト ソノ サイリュウドウカ 奥谷 雄一/著 オクタニ ユウイチ 197-216
市民による公共的意見形成過程 / まちづくりの会話分析をとおして シミン ニ ヨル コウキョウテキ イケン ケイセイ カテイ 島田 昭仁/著 シマダ アキヒト 217-239
自治体財政と公共圏形成の不十分性 / 夕張市財政破綻の財政社会学的分析 ジチタイ ザイセイ ト コウキョウケン ケイセイ ノ フジュウブンセイ 湯浅 陽一/著 ユアサ ヨウイチ 241-265