山元 大輔/著 -- 裳華房 -- 2012.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /481.7/5188/2012 7100516658 Digital BookShelf
2012/05/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7853-5851-8
ISBN13桁 978-4-7853-5851-8
タイトル 遺伝子と性行動
タイトルカナ イデンシ ト セイコウドウ
タイトル関連情報 性差の生物学
タイトル関連情報読み セイサ ノ セイブツガク
著者名 山元 大輔 /著
著者名典拠番号

110001279060000

出版地 東京
出版者 裳華房
出版者カナ ショウカボウ
出版年 2012.4
ページ数 12, 202p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
内容紹介 キイロショウジョウバエの性行動を対象に、単一遺伝子の機能の発現という観点から要素還元的な発想と手法で行われた研究にフォーカスを当て、研究の時間的流れに沿うかたちでこれまでの成果を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p187~192 行動遺伝学における歴史年表:p193~196
一般件名 遺伝学-ndlsh-00563884
一般件名カナ イデンガク-00563884
一般件名 行動遺伝学 , 性差
一般件名カナ コウドウ イデンガク,セイサ
一般件名典拠番号

511642400000000 , 511775900000000

分類:都立NDC10版 481.78
資料情報1 『遺伝子と性行動 性差の生物学』 山元 大輔/著  裳華房 2012.4(所蔵館:中央  請求記号:/481.7/5188/2012  資料コード:7100516658)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152066579

目次 閉じる

1章 ショウジョウバエ行動遺伝学の幕開け
  1.1 古典遺伝学による行動研究
  1.2 分子遺伝学の黄金時代
  1.3 ベンザーの走性研究
  1.4 本能行動と学習の研究
2章 分子レベルの行動遺伝学
  2.1 分子遺伝学の飛び道具
  2.2 行動分子遺伝学のモデルケースとなったperiod遺伝子研究
  2.3 period遺伝子の進化的保存と多様性
3章 行動の源を脳に探る
  3.1 モザイク解析の原理
  3.2 行動をつくりだす体内部位の推定
  3.3 脳神経系の活動を人為的に操作する方法
4章 fruitless-同性愛突然変異体の登場
  4.1 偶然見つかった大物突然変異体fruitless
  4.2 ショウジョウバエの性決定はスプライシングが決め手
  4.3 サトリ突然変異体によってもたらされた転機
  4.4 fruitless遺伝子の正体
5章 脳の性的二型の発見
  5.1 脳の種分化をハワイのハエで探求
  5.2 同じフェロモン情報に雌雄は違った解釈を与える
  5.3 脳の一つ一つのニューロンに性差を見る
  5.4 一つの同じニューロン集団が雌雄で違った形に発達する
6章 脳の性差から行動の性差へ
  6.1 雌に雄の行動をとらせるには,どのニューロンを雄化すればよいか
  6.2 ニューロンを強制的に興奮させて性行動を引き起こす
  6.3 性フェロモンを感じる味受容ニューロン
  6.4 嗅覚で感知されるフェロモンの中枢処理
7章 脳と行動をコントロールする
  7.1 脳の情報処理を理解するために必要な生理学の基礎知識
  7.2 どのようにして脳細胞の活動を観測するのか
  7.3 行動している雄の脳のP1ニューロンがフェロモンで興奮する
8章 ハエとヒトの遺伝子と脳と行動
  8.1 脊椎動物の脳の性的二型
  8.2 細胞自律的性決定と細胞非自律的性決定
  8.3 性の進化