細田 衛士/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2012.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /519.0/5845/2012 7100531224 Digital BookShelf
2012/06/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-06004-7
ISBN13桁 978-4-623-06004-7
タイトル 環境経済学
タイトルカナ カンキョウ ケイザイガク
著者名 細田 衛士 /編著
著者名典拠番号

110003009150000

並列タイトル Environmental Economics
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2012.5
ページ数 6, 317p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 環境経済学の中級から上級までのテキスト。環境経済学が扱う諸分野について、踏み込んだレベルでの分析方法や事例を紹介し、理論的アプローチ、実証的アプローチのいずれにも役に立つ。
一般件名 環境経済学-ndlsh-00857646
一般件名カナ カンキョウケイザイガク-00857646
一般件名 環境経済学
一般件名カナ カンキョウ ケイザイガク
一般件名典拠番号

510603200000000

分類:都立NDC10版 519
資料情報1 『環境経済学』 細田 衛士/編著  ミネルヴァ書房 2012.5(所蔵館:中央  請求記号:/519.0/5845/2012  資料コード:7100531224)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152067673

目次 閉じる

第1章 現代経済と環境問題-イントロダクション
  1.1 環境問題と現代
  1.2 現代の経済と市場の質
  1.3 環境経済学の課題と方法
第2章 環境保全の制度的側面
  2.1 制度と効率に関する基礎理論
  2.2 共有資源(コモンズ)における資源利用の効率性
  2.3 法制度と環境政策-責任ルールの分析
  2.4 環境保全に関わる制度の選択と変遷
第3章 自然環境と公共財
  3.1 外部性
  3.2 公共財
  3.3 結合財
第4章 再生不可能資源
  4.1 再生不可能資源市場の効率性
  4.2 再生不可能資源配分の公平性
  4.3 再生不可能資源と市場の失敗
  4.4 今後の課題
第5章 再生可能資源とオープンアクセス
  5.1 再生可能資源
  5.2 再生可能資源の増殖過程とその数理模型
  5.3 再生可能資源利用とオープンアクセス
  5.4 今後の展望
第6章 環境税
  6.1 環境税とは
  6.2 環境税と環境補助金の政策効果
  6.3 環境税の「二重配当仮説」
  6.4 事例-産業廃棄物税
第7章 排出量取引
  7.1 排出量取引の理論-完全情報の場合
  7.2 排出量取引の理論-不完全情報の場合
  7.3 排出権価格上限・下限(プライス・カラー)
  7.4 実際の排出量取引制度導入における論点
  7.5 日本における排出量取引制度-東京都キャップ・アンド・トレード制度
第8章 企業の自主的取り組みと環境経営
  8.1 企業の社会的責任(CSR)
  8.2 CSRの定義
  8.3 CSRに取り組む利点
  8.4 CSRは望ましいのか?
  8.5 エコファンド
  8.6 自主的アプローチ
  8.7 ISO14001の取得要因とその環境負荷削減効果
  8.8 今後のCSRの在り方
第9章 廃棄物とリサイクル
  9.1 廃棄物問題と外部性
  9.2 家計のごみ排出行動とごみ有料化
  9.3 不適正処理の抑制
  9.4 生産,消費,および処理・リサイクルのモデル
  9.5 廃棄物処理・リサイクルをめぐるさまざまな動き
第10章 経済成長と環境
  10.1 経済発展と環境
  10.2 環境クズネッツ曲線仮説の再検討
  10.3 エネルギーシフトが二酸化炭素排出量に及ぼす影響
  10.4 経済のグローバル化が環境に及ぼす影響
  10.5 経済成長と環境-実証的観点から
第11章 環境と国際経済
  11.1 国際貿易・海外直接投資が環境に与える影響
  11.2 国際的相互依存と貿易・環境政策
  11.3 GATT/WTO体制と環境
  11.4 地球環境問題と多国間環境協定
第12章 持続可能な開発と世代間の衡平
  12.1 成長の限界と持続可能な開発
  12.2 ラムゼー・モデルと割引
  12.3 世代間衡平の公理的アプローチ
  12.4 最適成長モデルと持続可能な開発
  12.5 通時的費用便益分析と割引
  12.6 プラグマティスト・ビュー