荒武 賢一朗/編 -- 関西大学文化交渉学教育研究拠点 -- 2012.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /220.0/5195/2012 7100594162 配架図 Digital BookShelf
2012/08/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-9905164-9-9
ISBN13桁 978-4-9905164-9-9
タイトル 近代世界の「言説」と「意象」
タイトルカナ キンダイ セカイ ノ ゲンセツ ト イショウ
タイトル関連情報 越境的文化交渉学の視点から
タイトル関連情報読み エッキョウテキ ブンカ コウショウガク ノ シテン カラ
著者名 荒武 賢一朗 /編, 宮嶋 純子 /編
著者名典拠番号

110004503990000 , 110005858970000

出版地 吹田
出版者 関西大学文化交渉学教育研究拠点
出版者カナ カンサイ ダイガク ブンカ コウショウガク キョウイク ケンキュウ キョテン
出版年 2012.1
ページ数 16, 363p
大きさ 21cm
シリーズ名 関西大学文化交渉学教育研究拠点次世代国際学術フォーラムシリーズ
シリーズ名のルビ等 カンサイ ダイガク ブンカ コウショウガク キョウイク ケンキュウ キョテン ジセダイ コクサイ ガクジュツ フォーラム シリーズ
シリーズ番号 第4輯
シリーズ番号読み 4
一般注記 文部科学省グローバルCOEプログラム
会期会場に関する注記 会期・会場:2011年12月10日~11日 関西大学以文館4階セミナースペース 主催:関西大学文化交渉学教育研究拠点
価格 頒価不明
一般件名 アジア-文化-歴史-近代-001103524-ndlsh
一般件名カナ アジア-ブンカ-レキシ-キンダイ-001103524
一般件名 アジア(東部)-歴史
一般件名カナ アジア(トウブ)-レキシ
一般件名典拠番号

520006610300000

一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 220.04
資料情報1 『近代世界の「言説」と「意象」 越境的文化交渉学の視点から』(関西大学文化交渉学教育研究拠点次世代国際学術フォーラムシリーズ 第4輯) 荒武 賢一朗/編, 宮嶋 純子/編  関西大学文化交渉学教育研究拠点 2012.1(所蔵館:中央  請求記号:/220.0/5195/2012  資料コード:7100594162)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152067934

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
19世紀西洋図像新聞から見る東アジア黄禍論の視覚言説 / Harper's Weeklyにおける排華図像を中心に ジュウキュウセイキ セイヨウ ズゾウ シンブン カラ ミル ヒガシアジア コウカロン ノ シカク ゲンセツ 陳 其松/著 チン キショウ 3-18
明治期工芸図案に見る東西交流の一形態 / 美術刺繡図案を例に メイジキ コウゲイ ズアン ニ ミル トウザイ コウリュウ ノ イチ ケイタイ 松原 史/著 マツバラ フミ 19-48
図像的イメージとしての「都市一覧図」について / 鍬形蕙斎の《江戸一覧図屛風》を中心に ズゾウテキ イメージ ト シテ ノ トシ イチランズ ニ ツイテ 黄 龍求/著 ファン ヨング 49-84
田岡嶺雲とその時代 / ある明治の青春 タオカ レイウン ト ソノ ジダイ 朱 琳/著 シュ リン 87-109
三・一一における魯迅経験 サン イチイチ ニ オケル ロジン ケイケン 阿部 幹雄/著 アベ ミキオ 111-131
三島由紀夫の歴史認識 / 1960年代の三島のテキストを中心に ミシマ ユキオ ノ レキシ ニンシキ 洪 潤杓/著 ホン ユンピョ 133-159
司馬遼太郎における帝国日本の原体験 / 大阪外国語学校との関係を中心に シバ リョウタロウ ニ オケル テイコク ニホン ノ ゲンタイケン 王 海/著 オウ カイ 161-178
インドにおける天心岡倉覚三 / 「アジア」の創造とナショナリズムに関する覚書き インド ニ オケル テンシン オカクラ カクゾウ 岡本 佳子/著 オカモト ヨシコ 181-211
タゴールと東アジア知識人との思想交流 タゴール ト ヒガシアジア チシキジン トノ シソウ コウリュウ 李 宥霆/著 リ ユウテイ 213-237
植民地経験の表象としてのハヴェーリー / 英領インドにおける商業集団マールワーリーの文化交渉実践 ショクミンチ ケイケン ノ ヒョウショウ ト シテ ノ ハヴェーリー 豊山 亜希/著 トヨヤマ アキ 239-270
日本人法学者と清朝末期の政治改革 ニホンジン ホウガクシャ ト シンチョウ マッキ ノ セイジ カイカク 史 洪智/著 シ コウチ 273-296
辛亥前後の中日政治における人生の邂逅 / 肅親王善耆と川島浪速の関係に関する史的考察 シンガイ ゼンゴ ノ チュウニチ セイジ ニ オケル ジンセイ ノ カイコウ 王 宇/著 オウ ウ 297-320
日本占領下の北京における文化人 / 銭稲孫と周作人を中心に ニホン センリョウカ ノ ペキン ニ オケル ブンカジン 鄒 双双/著 スウ ソウソウ 321-348
戦時下北京における中国人女子教育と日本知識人たち センジカ ペキン ニ オケル チュウゴクジン ジョシ キョウイク ト ニホン チシキジンタチ 王 娟/著 オウ ケン 349-363