小田 滋/著 -- 東信堂 -- 2012.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /329.2/5102/2012 7100553992 Digital BookShelf
2012/06/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7989-0108-4
ISBN13桁 978-4-7989-0108-4
タイトル 小田滋・回想の海洋法
タイトルカナ オダ シゲル カイソウ ノ カイヨウホウ
著者名 小田 滋 /著
著者名典拠番号

110000238890000

出版地 東京
出版者 東信堂
出版者カナ トウシンドウ
出版年 2012.5
ページ数 9, 488p
大きさ 22cm
価格 ¥7600
内容紹介 27年にわたり国際司法裁判所の裁判官を務めた著者が、裁判所赴任後に発表した論考や、海洋法生成についての裏話とも言える雑誌掲載の随想、新聞に寄稿した時事的論説を収録。単行本未収録の海洋法関係論考の集大成。
個人件名 小田 滋
個人件名カナ オダ シゲル
個人件名典拠番号 110000238890000
個人件名 小田 滋
個人件名カナ オダ シゲル
個人件名典拠番号 110000238890000
一般件名 海法-ndlsh-00564559
一般件名カナ カイホウ-00564559
一般件名 海洋法
一般件名カナ カイヨウホウ
一般件名典拠番号

510570900000000

分類:都立NDC10版 329.269
資料情報1 『小田滋・回想の海洋法』 小田 滋/著  東信堂 2012.5(所蔵館:中央  請求記号:/329.2/5102/2012  資料コード:7100553992)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152070880

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
激動する海洋開発の国際法 / アメリカの新しい提案 ゲキドウ スル カイヨウ カイハツ ノ コクサイホウ 5-25
海洋法 / 法と政治 カイヨウホウ 27-39
新しい漁業の制度と紛争解決 / 第三次海洋法会議審議におけるひとつの盲点 アタラシイ ギョギョウ ノ セイド ト フンソウ カイケツ 41-66
国連海洋法条約の裁判付託条項の考察 コクレン カイヨウホウ ジョウヤク ノ サイバン フタク ジョウコウ ノ コウサツ 67-82
海洋法研究回想 カイヨウホウ ケンキュウ カイソウ 83-123
国家実行に照らした国連海洋法条約の現実性に関する疑問 コッカ ジッコウ ニ テラシタ コクレン カイヨウホウ ジョウヤク ノ ゲンジツセイ ニ カンスル ギモン 125-142
一九七〇年のアメリカおよび一九七一年の日本による一二海里領海に関する提案 センキュウヒャクナナジュウネン ノ アメリカ オヨビ センキュウヒャクナナジュウイチネン ノ ニホン ニ ヨル ジュウニカイリ リョウカイ ニ カンスル テイアン 143-159
日本の歩んだ新海洋法への道 ニホン ノ アユンダ シンカイヨウホウ エノ ミチ 161-189
国際海洋法秩序の五〇年 コクサイ カイヨウホウ チツジョ ノ ゴジュウネン 191-217
海の法秩序 ウミ ノ ホウチツジョ 219-241
近年の海洋法の発展に関する若干の考察 キンネン ノ カイヨウホウ ノ ハッテン ニ カンスル ジャッカン ノ コウサツ 243-250
魚だけの海ではない サカナ ダケ ノ ウミ デワ ナイ 253-260
海洋法研究のはしり カイヨウホウ ケンキュウ ノ ハシリ 261-275
「人類の共同財産」としての深海海底 / 発想のはじまり ジンルイ ノ キョウドウ ザイサン ト シテ ノ シンカイ カイテイ 276-286
海洋法と海洋学のはざま カイヨウホウ ト カイヨウガク ノ ハザマ 287-301
アジア・アフリカと国際法 / アジア・アフリカ法律諮問委員会のことを中心として アジア アフリカ ト コクサイホウ 302-319
「大陸棚」の拡大 / 第三次海洋法会議に先立つアメリカの対応 タイリクダナ ノ カクダイ 320-337
海における三カイリ、十二カイリ、二百カイリの攻防 ウミ ニ オケル サンカイリ ジュウニカイリ ニヒャッカイリ ノ コウボウ 338-355
第一次、第二次国連海洋法会議の頃 / 内外海洋法人物史の側面 ダイイチジ ダイニジ コクレン カイヨウホウ カイギ ノ コロ 356-369
海洋法マフィア / 一九六〇年代の海洋法群像 カイヨウホウ マフィア 370-388
海洋法に対する日本の対応 カイヨウホウ ニ タイスル ニホン ノ タイオウ 389-404
海洋法と海洋法条約についての私の疑問 カイヨウホウ ト カイヨウホウ ジョウヤク ニ ツイテ ノ ワタクシ ノ ギモン 405-425
事前の補償が必要 水爆実験危険水域の設定 / 『朝日新聞』一九五六年(昭和三一年)二月一一日 ジゼン ノ ホショウ ガ ヒツヨウ スイバク ジッケン キケン スイイキ ノ セッテイ 429-430
海底開発の新時代 大陸ダナより広い視野で 国際管理が望ましい / 『朝日新聞』一九六八年(昭和四三年)一月一三日 カイテイ カイハツ ノ シンジダイ タイリクダナ ヨリ ヒロイ シヤ デ コクサイ カンリ ガ ノゾマシイ 431-434
大陸棚立法を / 『日本経済新聞』一九六九年(昭和四四年)三月一〇日 タイリクダナ リッポウ オ 435-438
我が国も大陸棚法を / 『毎日新聞』一九六九年(昭和四四年)三月一四日 ワガクニ モ タイリクダナホウ オ 439-442
書き換えられる国際海洋法 日本も議論をつくし決断を / 『読売新聞』一九七二年(昭和四七年)六月二二日 カキカエラレル コクサイ カイヨウホウ ニホン モ ギロン オ ツクシ ケツダン オ 443-444
国連海底平和利用委員会の夏会期を終えて / 前途険し海洋先進国日本 「公海の自由」遺物に 大勢直視して柔軟な対応を / 『朝日新聞』一九七二年(昭和四七年)八月二五日 コクレン カイテイ ヘイワ リヨウ イインカイ ノ ナツカイキ オ オエテ 445-451
渦巻く海洋法の新潮流 / 対談 / 『日本経済新聞』一九七二年(昭和四七年)一〇月九日(夕刊) ウズマク カイヨウホウ ノ シンチョウリュウ 452-457
強まる沿岸国支配 / 国連海底平和利用委の春会期を終えて / 『朝日新聞』一九七三年(昭和四八年)四月八日 ツヨマル エンガンコク シハイ 458-461
どう調和?領海拡大と自由航行 / 国連海底平和利用委に出席して / 『朝日新聞』一九七三年(昭和四八年)九月四日(夕刊) ドウ チョウワ リョウカイ カクダイ ト ジユウ コウコウ 462-464
AA諸国と海洋法 / 『読売新聞』一九七四年(昭和四九年)二月一八日 エーエー ショコク ト カイヨウホウ 465-467
決着の日迫る海洋法 / 経済対立錯綜しても / 『朝日新聞』一九七四年(昭和四九年)九月三日 ケッチャク ノ ヒ セマル カイヨウホウ 468-471
国際司法裁判所と海洋法 / 資源配分に基準を / 講演 コクサイ シホウ サイバンショ ト カイヨウホウ 472-474
海洋法審議の問題点 / 一〇年間の流れに盲目ではならぬ / 『毎日新聞』一九七七年(昭和五二年)八月二日 カイヨウホウ シンギ ノ モンダイテン 475-478