岩本 英和/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/689.0/5204/2012 7100769859 Digital BookShelf
2012/09/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-657-12503-3
ISBN13桁 978-4-657-12503-3
タイトル 持続可能な自然資源の保全・利用のためのエコツーリズム
タイトルカナ ジゾク カノウ ナ シゼン シゲン ノ ホゼン リヨウ ノ タメ ノ エコツーリズム
タイトル関連情報 日本の世界自然遺産・白神山地を事例として
タイトル関連情報読み ニホン ノ セカイ シゼン イサン シラカミ サンチ オ ジレイ ト シテ
著者名 岩本 英和 /著
著者名典拠番号

110006192760000

出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版者カナ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版年 2012.3
ページ数 4, 222p
大きさ 30cm
シリーズ名 早稲田大学モノグラフ
シリーズ名のルビ等 ワセダ ダイガク モノグラフ
シリーズ番号 56
シリーズ番号読み 56
価格 ¥3060
内容紹介 日本の世界自然遺産である白神山地のエコツーリズムを事例に、自然資源管理政策の一環として行なわれるエコツーリズムのあり方を、環境省のエコツーリズム推進事業とエコツアーガイドに焦点を当てて考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p194~202 年表:p203~212
一般件名 エコツーリズム-青森県-001104320-ndlsh
一般件名カナ エコツーリズム-アオモリケン-001104320
一般件名 エコツーリズム , 自然保護 , 白神山地
一般件名カナ エコツーリズム,シゼン ホゴ,シラカミ サンチ
一般件名典拠番号

511681000000000 , 510885600000000 , 520433600000000

分類:都立NDC10版 689
資料情報1 『持続可能な自然資源の保全・利用のためのエコツーリズム 日本の世界自然遺産・白神山地を事例として』(早稲田大学モノグラフ 56) 岩本 英和/著  早稲田大学出版部 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:D/689.0/5204/2012  資料コード:7100769859)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152071500

目次 閉じる

論文の要旨
第1章 序輪
  第1節 目的
  第2節 研究の背景
第2章 先行研究
  第1節 エコツーリズムの定義とその役割
  第2節 地域住民参加型の自然資源管理に関する考察
  第3節 エコツアーガイドの役割と認証制度
  第4節 日本の世界自然遺産地域の保全制度
  第5節 世界遺産制度に関する問題点
  第6節 白神山地・屋久島・知床の世界自然遺産管理体制の比較
第3章 研究の方法
  第1節 分析の方法
  第2節 白神山地におけるエコツーリズム推進のための事業
  第3節 白神山地エコツアーガイドに対する質問紙調査
第4章 研究の結果
  第1節 白神山地エコツーリズム推進事業の協働ガバナンス分析・評価
  第2節 協働ガバナンスにおけるガイドの活動に関する調査結果
第5章 考察
  第1節 エコツーリズム推進事業の協働ガバナンスに関する分析・評価
  第2節 協働ガバナンスにおけるエコツアーガイドの活動に関する調査結果の分析
第6章 結論