菅原 龍幸/編著 -- 建帛社 -- 2012.4 -- 改訂

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /588.0/5180/2012 7103393220 Digital BookShelf
2014/02/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7679-0454-2
ISBN13桁 978-4-7679-0454-2
タイトル 食品加工学
タイトルカナ ショクヒン カコウガク
著者名 菅原 龍幸 /編著, 大野 信子 /[ほか]共著
著者名典拠番号

110000523430000 , 110001125220000

版表示 改訂
出版地 東京
出版者 建帛社
出版者カナ ケンパクシャ
出版年 2012.4
ページ数 6, 209p
大きさ 26cm
シリーズ名 Nブックス
シリーズ名のルビ等 エヌ ブックス
価格 ¥2400
内容紹介 食品の保蔵、食品加工の操作、食品の包装、食品加工の新技術、食品加工と食品成分の変化など、食品加工学の総論的内容を解説。さらに各論として、農産加工、畜産加工等を取り上げる。
一般件名 食品工学-ndlsh-00572190
一般件名カナ ショクヒンコウガク-00572190
一般件名 食品加工
一般件名カナ ショクヒン カコウ
一般件名典拠番号

510988200000000

分類:都立NDC10版 588
資料情報1 『食品加工学』(Nブックス)改訂 菅原 龍幸/編著, 大野 信子/[ほか]共著  建帛社 2012.4(所蔵館:中央  請求記号:/588.0/5180/2012  資料コード:7103393220)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152072370

目次 閉じる

序章 食品保蔵・加工と食生活
  1.食品保蔵・加工の目的
  2.食生活と食品産業の現況
第1章 食品の保蔵
  1.食品と微生物
  2.水分活性
  3.乾燥
  4.塩蔵と糖蔵
  5.酸貯蔵
  6.燻煙
  7.低温
  8.加熱
  9.品質保持剤
第2章 食品加工の操作
  1.物理的操作
  2.化学的操作
  3.生物的操作
第3章 食品の包装
  1.包装の種類
  2.包装材料
  3.品質保持包装食品製造技術
第4章 食品加工の新技術
  1.エクストルーダー
  2.超高圧処理
  3.超臨界ガスの利用
  4.バイオテクノロジー
第5章 食品加工と成分変化
  1.タンパク質の変性
  2.デンプンの糊化・老化
  3.脂質(油脂)の酸化
  4.食品の褐変
  5.有害物質
  6.食品成分の損失
第6章 加工食品と安全性
  1.食品添加物
  2.加工食品の安全性確保
第7章 保健機能食品・特別用途食品
  1.特定保健用食品
  2.栄養機能食品
  3.特別用途食品
第8章 加工食品の表示と規格
  1.生鮮食品の品質表示
  2.加工食品の品質表示
  3.栄養成分表示
  4.遺伝子組換え表示
  5.アレルギー表示
  6.食品の規格
第9章 農産加工
  1.穀類
  2.イモ類
  3.豆類
  4.野菜類
  5.果実類
  6.きのこ類
第10章 畜産加工
  1.畜肉製品
  2.乳製品
  3.卵製品
第11章 水産加工
  1.乾製品
  2.塩蔵品
  3.練り製品
  4.調味加工品
  5.海藻加工品
第12章 発酵食品
  1.酒類
  2.味噌
  3.醬油
  4.食酢
  5.その他の発酵食品
第13章 調味料・嗜好食品
  1.調味料
  2.塩
  3.甘味料
  4.香辛料
  5.嗜好飲料類
第14章 インスタント食品
  1.乾燥食品,半乾燥・濃厚食品
  2.冷凍食品
  3.レトルト食品
第15章 食用油脂
  1.食用油脂の原料
  2.油脂の採油
  3.油脂の精製
  4.油脂の加工
第16章 コピー食品
  1.種類と目的
  2.製造工程