-- 大空社 -- 2012.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /123.8/5059/7 7100612716 Digital BookShelf
2012/06/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-283-00983-7
ISBN13桁 978-4-283-00983-7
ISBN(セット) 4-283-00988-2
ISBN(セット13桁) 978-4-283-00988-2
タイトル 「論語」叢書
タイトルカナ ロンゴ ソウショ
巻次 7
特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 大空社
出版者カナ オオゾラシャ
出版年 2012.5
ページ数 1冊
大きさ 22cm
各巻タイトル 論語語由
各巻タイトル読み ロンゴ ゴユウ
各巻著者 亀井 南冥/著,関 儀一郎/編,服部 宇之吉/監修,安井 小太郎/監修,島田 鈞一/監修
各巻の著者の典拠番号

110000292700000 , 110000550340000 , 110000791600000 , 110001012600000 , 110000495730000

各巻タイトル2 論語考文
各巻タイトル読み2 ロンゴ コウブン
各巻の著者2 猪飼 敬所/著,関 儀一郎/編,服部 宇之吉/監修,安井 小太郎/監修,島田 鈞一/監修
各巻の著者の典拠番号2

110002495980000 , 110000550340000 , 110000791600000 , 110001012600000 , 110000495730000

各巻タイトル3 正平本論語札記
各巻タイトル読み3 ショウヘイボン ロンゴ サッキ
各巻の著者3 市野 迷菴/著,関 儀一郎/編,服部 宇之吉/監修,安井 小太郎/監修,島田 鈞一/監修
各巻の著者の典拠番号3

110004387300000 , 110000550340000 , 110000791600000 , 110001012600000 , 110000495730000

タイトルに関する注記 7のタイトル関連情報:「論語」名家註釈書 2
版及び書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル等:日本名家四書註釋全書 論語部2(東洋圖書刊行會 大正13年刊)
形態に関する注記 布装
価格 ¥13500
内容紹介 人生に“活かす”ための「論語」論を集成。近代日本人が「論語」をいかに受け入れてきたかを、近世から現代までの時代の流れから俯瞰する資料群。7は、江戸時代の註釈書「論語語由」などを収録。
個人件名 孔子
個人件名カナ コウシ
個人件名典拠番号 110000344620000
個人件名 孔子
個人件名カナ コウシ
個人件名典拠番号 110000344620000
一般件名 論語-ndlsh-00648057
一般件名カナ ロンゴ-00648057
一般件名 論語
一般件名カナ ロンゴ
一般件名典拠番号

530290700000000

分類:都立NDC10版 123.83
資料情報1 『「論語」叢書 7』( 論語語由)  大空社 2012.5(所蔵館:中央  請求記号:/123.8/5059/7  資料コード:7100612716)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152080927