D・H・ロレンス研究会/篇 -- 松柏社 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/ロ4/634 7100813008 配架図 Digital BookShelf
2012/09/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7754-0180-4
ISBN13桁 978-4-7754-0180-4
タイトル ロレンスへの旅
タイトルカナ ロレンス エノ タビ
著者名 D・H・ロレンス研究会 /篇
著者名典拠番号

210000019790000

並列タイトル A Journey into D.H.Lawrence and his work
出版地 東京
出版者 松柏社
出版者カナ ショウハクシャ
出版年 2012.3
ページ数 507p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
内容紹介 D・H・ロレンス研究会による論文集。イギリスの作家D・H・ロレンスを、小説、詩・手紙、思想・哲学、ノンフィクション、批評・評伝など様々な角度から考察する。
個人件名カナ ローレンス デーヴィド・ハーバート
個人件名原綴 Lawrence,David Herbert
個人件名典拠番号 120000170240000
個人件名 Lawrence,David Herbert
個人件名カナ ローレンス, デビッド ハーバート
個人件名典拠番号 120000170240000
分類:都立NDC10版 930.278
資料情報1 『ロレンスへの旅』 D・H・ロレンス研究会/篇  松柏社 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/ロ4/634  資料コード:7100813008)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152081559

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
チャタレー夫人の<旅> チャタレー フジン ノ タビ 霜鳥 慶邦/著 シモトリ ヨシクニ 9-39
『白孔雀』と牧歌 / 再生をめぐる言説について シロクジャク ト ボッカ 福田 圭三/著 フクダ ケイゾウ 40-64
『フロス河の水車場』と『白孔雀』の比較研究 / ヒロインの「諦め」の意味 フロスガワ ノ スイシャバ ト シロクジャク ノ ヒカク ケンキュウ 藤原 知予/著 フジワラ チヨ 65-89
『逃げた雄鶏』におけるキリスト教世界と古代エジプト神話世界 / 『オカルト・レヴュー』の「イシス-マリア」論から見えてくるもの ニゲタ オンドリ ニ オケル キリストキョウ セカイ ト コダイ エジプト シンワ セカイ 出水 純子/著 デミズ ジュンコ 90-121
『ミスター・ヌーン』研究 / 「ヌーン」という名前の意味について ミスター ヌーン ケンキュウ 山田 晶子/著 ヤマダ アキコ 122-145
アメリカの詩人エイミー・ローウェルがとらえたロレンス像 / 二人の書簡と『ニューヨーク・タイムズ』のエッセイを通して アメリカ ノ シジン エイミー ローウェル ガ トラエタ ロレンス ゾウ 志水(西田)智子/著 シミズ サトコ 149-179
『D・H・ロレンス書簡集』から読み解く「赤裸々な感情」 / イギリスで「いちばんかわいらしい」ヒルダ・メアリーの描写 ディー エイチ ロレンス ショカンシュウ カラ ヨミトク セキララ ナ カンジョウ 杉山 泰/著 スギヤマ ヤスシ 180-206
「故郷」というユートピア / ロレンス・ハイデガー・ファシズム コキョウ ト イウ ユートピア 浅井 雅志/著 アサイ マサシ 209-244
個から世界へ / ロレンス、マーズデン、シュティルナー コ カラ セカイ エ 有為楠泉/著 ウイックス イズミ 245-272
第一次世界大戦という歴史/歴史という第一次世界大戦 / キプリング、チェスタトン、ウェルズそしてロレンスによる歴史記述 ダイイチジ セカイ タイセン ト イウ レキシ レキシ ト イウ ダイイチジ セカイ タイセン 岩井 学/著 イワイ ガク 275-309
「生命の輪」への参入 / 蛇の表象を手掛かりに イノチ ノ ワ エノ サンニュウ 田部井 世志子/著 タベイ ヨシコ 310-341
『イタリアの薄明』における語り手の問題点 / その立脚点の推移に関して イタリア ノ ハクメイ ニ オケル カタリテ ノ モンダイテン 山本 智弘/著 ヤマモト トモヒロ 342-360
『エトルリアの遺跡』に描かれるエトルリア文明の栄枯盛衰 / タルクィニア墳墓の彩色壁画と古代都市跡をめぐって エトルリア ノ イセキ ニ エガカレル エトルリア ブンメイ ノ エイコ セイスイ 鎌田 明子/著 カマダ アキコ 361-394
「ロレンスとリーヴィス」再考 / ロレンス研究誕生の風景点描 ロレンス ト リーヴィス サイコウ 石原 浩澄/著 イシハラ ヒロズミ 397-421
D・エリス『作家と死-ロレンスの死の経緯と追憶』に見られるロレンスの死生観 ディー エリス サッカ ト シ ロレンス ノ シ ノ ケイイ ト ツイオク ニ ミラレル ロレンス ノ シセイカン 北崎 契縁/著 キタザキ カイエン 422-459
跋-創設期の日本ロレンス協会とD・H・ロレンス研究会 バツ ソウセツキ ノ ニホン ロレンス キョウカイ ト ディー エイチ ロレンス ケンキュウカイ 吉村 宏一/著 ヨシムラ ヒロカズ 460-482