白水 智/編 -- 高志書院 -- 2012.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /291.52/5136/2012 7100694168 配架図 Digital BookShelf
2012/09/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-106-3
ISBN13桁 978-4-86215-106-3
タイトル 新・秋山記行
タイトルカナ シン アキヤマ キコウ
著者名 白水 智 /編
著者名典拠番号

110004409960000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2012.5
ページ数 245p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 長野・新潟県境にまたがる「秋山郷」を素材に、奥深い山村の自然の姿とそれを利用してきた人びとの営み・歴史を丹念にたどり、山村が内包する豊かな自然的・文化的価値を提示する。
一般件名 栄村 (長野県)-風俗・習慣-ndlsh-01022471
一般件名カナ サカエムラ (ナガノケン)-フウゾク シュウカン-01022471
一般件名 栄村(長野県) , 山村
一般件名カナ サカエムラ(ナガノケン),サンソン
一般件名典拠番号

520185300000000 , 510844500000000

分類:都立NDC10版 291.52
書評掲載紙 読売新聞  2012/08/12   
資料情報1 『新・秋山記行』 白水 智/編  高志書院 2012.5(所蔵館:中央  請求記号:/291.52/5136/2012  資料コード:7100694168)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152081653

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
山村像の虚実を超えて サンソンゾウ ノ キョジツ オ コエテ 白水 智/著 シロウズ サトシ 5-13
秋山の地形と森林 アキヤマ ノ チケイ ト シンリン 佐々木 明彦/著 ササキ アキヒコ 16-35
山を知り、山を使う ヤマ オ シリ ヤマ オ ツカウ 井上 卓哉/著 イノウエ タクヤ 36-57
焼畑の盛衰と入会林野の利用 ヤキバタ ノ セイスイ ト イリアイ リンヤ ノ リヨウ 関戸 明子/著 セキド アキコ 58-73
近代の変化と不変 キンダイ ノ ヘンカ ト フヘン 寺島 宏貴/著 テラシマ ヒロタカ 74-94
秋山の中大型哺乳類 アキヤマ ノ チュウオオガタ ホニュウルイ 辻野 亮/著 ツジノ リョウ 96-113
秋山郷の罠猟と秋田マタギ アキヤマゴウ ノ ワナリョウ ト アキタ マタギ 田口 洋美/著 タグチ ヒロミ 114-125
中世の狩猟と鷹捕獲 チュウセイ ノ シュリョウ ト タカホカク 中澤 克昭/著 ナカザワ カツアキ 126-141
江戸時代の狩猟と鷹捕獲 エド ジダイ ノ シュリョウ ト タカホカク 荒垣 恒明/著 アラガキ ツネアキ 142-156
江戸時代の栄村の森とは エド ジダイ ノ サカエムラ ノ モリ トワ 小山 泰弘/著 コヤマ ヤスヒロ 158-171
山から町を照らす ヤマ カラ マチ オ テラス 鈴木 努/著 スズキ ツトム 172-189
銅山と秋山 ドウザン ト アキヤマ 柴崎 啓太/著 シバサキ ケイタ 190-211
近世温泉の開発と紛争 キンセイ オンセン ノ カイハツ ト フンソウ 白水 智/著 シロウズ サトシ 212-224
山村の実像を見直す サンソン ノ ジツゾウ オ ミナオス 白水 智/著 シロウズ サトシ 225-240