赤松 俊秀/著 -- 法藏館 -- 2012.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /081.6/5068/1 7100832246 配架図 Digital BookShelf
2012/10/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-3346-4
ISBN13桁 978-4-8318-3346-4
タイトル 赤松俊秀著作集
タイトルカナ アカマツ トシヒデ チョサクシュウ
巻次 第1巻
著者名 赤松 俊秀 /著
著者名典拠番号

110000012150000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2012.4
ページ数 386, 15p
大きさ 22cm
各巻タイトル 親鸞伝の研究
各巻タイトル読み シンラン デン ノ ケンキュウ
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥12000
内容紹介 真宗と仏教史の分野に画期的な研究成果を残した赤松俊秀の主要な論文・著作等を、研究テーマ別に分類。第1巻は、「鎌倉仏教の研究」「続鎌倉仏教の研究」に掲載された親鸞に関する論文を抽出して収録する。
書誌・年譜・年表 赤松俊秀先生略年譜(著書・史料):p383~386
個人件名 親鸞,(1173-1262)(00271791)(ndlsh)
個人件名カナ シンラン,(1173-1262)(00271791)
多巻個人件名 親鸞
多巻個人件名カナ シンラン
多巻の個人件名典拠番号

110000520320000

個人件名 親鸞
個人件名カナ シンラン
個人件名典拠番号 110000520320000
分類:都立NDC10版 081.6
資料情報1 『赤松俊秀著作集 第1巻』( 親鸞伝の研究) 赤松 俊秀/著  法藏館 2012.4(所蔵館:中央  請求記号:/081.6/5068/1  資料コード:7100832246)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152085663

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
覚信尼について カクシンニ ニ ツイテ 3-17
「いまこせんのはゝ」について イマコセン ノ ハハ ニ ツイテ 18-27
親鸞の消息について / 服部之総氏の批判に答えて シンラン ノ ショウソク ニ ツイテ 28-58
初期真宗教団の社会的基盤について ショキ シンシュウ キョウダン ノ シャカイテキ キバン ニ ツイテ 59-70
『教行信証』(坂東本)について キョウギョウ シンショウ バンドウボン ニ ツイテ 71-102
「師子身中の虫」と「諸仏等同」について シシ シンチュウ ノ ムシ ト ショブツ トウドウ ニ ツイテ 103-131
親鸞像について シンラン ゾウ ニ ツイテ 132-144
西本願寺本『親鸞伝絵』について ニシホンガンジボン シンラン デンエ ニ ツイテ 145-157
「鏡御影」の賛について カガミ ノ ミエイ ノ サン ニ ツイテ 158-166
「本願毀滅のともがら」について / 異義者と親鸞 ホンガン キメツ ノ トモガラ ニ ツイテ 167-203
『教行信証』の成立と改訂について キョウギョウ シンショウ ノ セイリツ ト カイテイ ニ ツイテ 204-258
親鸞の出家について シンラン ノ シュッケ ニ ツイテ 259-262
親鸞の妻帯について シンラン ノ サイタイ ニ ツイテ 263-281
越後・関東時代の親鸞について エチゴ カントウ ジダイ ノ シンラン ニ ツイテ 282-297
専修寺本『親鸞伝絵』について / 宮地廓慧教授の批判に答えて センジュジボン シンラン デンエ ニ ツイテ 298-322
『親鸞聖人伝絵』諸本について シンラン ショウニン デンエ ショホン ニ ツイテ 323-349
『西方指南抄』について サイホウ シナンショウ ニ ツイテ 350-362