川口 順也/共著 -- 数理工学社 -- 2012.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /541.2/5016/2012 7103512035 Digital BookShelf
2014/03/18 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-901683-88-3
ISBN13桁 978-4-901683-88-3
タイトル 電気電子基礎数学
タイトルカナ デンキ デンシ キソ スウガク
著者名 川口 順也 /共著, 松瀬 貢規 /共著
著者名典拠番号

110006212500000 , 110004260560000

出版地 東京,東京
出版者 数理工学社,サイエンス社(発売)
出版者カナ スウリ コウガクシャ
出版年 2012.6
ページ数 12, 259p
大きさ 21cm
シリーズ名 電気・電子工学ライブラリ
シリーズ名のルビ等 デンキ デンシ コウガク ライブラリ
シリーズ番号 UKE-A1
シリーズ番号読み UKE-A1
価格 ¥2400
内容紹介 電気電子、情報通信および制御工学などを学ぶ人の数学入門書。多様な分野の基礎となる数学を中心に取り上げ、電気電子技術に応用できて実際にどのように役立つかを分かりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p255~256
一般件名 電気数学-ndlsh-00561367
一般件名カナ デンキスウガク-00561367
一般件名 電気数学
一般件名カナ デンキ スウガク
一般件名典拠番号

511211400000000

分類:都立NDC10版 541.2
資料情報1 『電気電子基礎数学』(電気・電子工学ライブラリ UKE-A1) 川口 順也/共著, 松瀬 貢規/共著  数理工学社 2012.6(所蔵館:中央  請求記号:/541.2/5016/2012  資料コード:7103512035)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152089445

目次 閉じる

第1章 複素数
  1.1 複素数の初等演算
  1.2 極座標表示の交流電圧と交流電流
  1章の問題
第2章 初等関数
  2.1 三角関数
  2.2 指数関数と対数関数
  2.3 双曲線関数
  2章の問題
第3章 行列と行列式
  3.1 行列
  3.2 行列式
  3.3 逆行列と行列の階数
  3.4 電気回路の計算と等価変換
  3章の問題
第4章 論理数学
  4.1 論理代数の基礎
  4.2 数体系と符号化
  4.3 2進数の四則計算
  4.4 論理代数
  4.5 拡大した基本論理回路
  4章の問題
第5章 微分と積分
  5.1 極限と微分
  5.2 微小量の総和と積分
  5.3 座標系
  5章の問題
第6章 ベクトル演算
  6.1 ベクトルとスカラー
  6.2 ベクトルの微分
  6.3 ベクトルの積分
  6章の問題
第7章 ベクトル演算の諸定理
  7.1 ガウスの発散定理
  7.2 ストークスの定理
  7章の問題
第8章 微分方程式
  8.1 微分方程式
  8.2 常微分方程式
  8.3 偏微分方程式
  8章の問題
第9章 複素関数論入門
  9.1 複素関数とコーシー-リーマンの条件
  9.2 複素関数の積分
  9.3 コーシーの積分定理
  9.4 ローラン展開と留数
  9.5 実積分(定積分)への応用
  9章の問題
第10章 ラプラス変換
  10.1 ラプラス変換の定義
  10.2 ステップ関数の積分表示
  10.3 パルス波の積分表示
  10.4 ラプラス変換の物理的意味
  10.5 電気回路への応用
  10章の問題
第11章 フーリエ変換とフーリエ級数
  11.1 フーリエ変換
  11.2 ディラックのδ関数
  11.3 フーリエ変換の性質
  11.4 等間隔δ関数列
  11.5 畳み込み積分
  11.6 フーリエ級数
  11.7 波形の標本化と標本化定理
  11章の問題
第12章 z変換
  12.1 標本化
  12.2 z変換
  12.3 z逆変換
  12.4 回路の入出力波形とz変換
  12.5 z変換の性質
  12.6 標本値の畳み込み
  12.7 ディジタル信号処理への導入
  12章の問題