桑原 靖夫/[ほか]編 -- 日本労働協会 -- 1988.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /4108/チユウ/8 1101130701 Digital BookShelf
1969/08/07 可能(館内閲覧) 利用可   0 (8)-0612

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 図形の相似
タイトルカナ ズケイ ノ ソウジ
著者名 横地 清 /著
著者名典拠番号

110001063990000

出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 1965
ページ数 103p
大きさ 22cm
シリーズ名 図解中学生の数学文庫
シリーズ名のルビ等 ズカイ チュウガクセイ ノ スウガク ブンコ
シリーズ番号 8
シリーズ番号読み 8
原タイトル注記 原タイトル:Debating globalization
都立翻訳原書名注記 原タイトル:Debating globalization
価格 ¥2800
内容注記 グローバリゼーション デヴィッド・ヘルド∥著. 楽観主義擁護論 マーティン・ウルフ∥著. 国際主義の妄想 ロジャー・スクルートン∥著. グローバリゼーションの限界 グレアム・トンプソン∥著. もう一方の側からみたグローバリゼーション デヴィッド・メファム∥著. 社会民主主義は世界の万能薬か? メグナド・デサイ∥著. 実行の試金石 マリア・リバノス・カタウイ∥著. トップダウンかボトムアップか パトリック・ボンド∥著. 下からのグローバル・ガバナンス ベンジャミン・バーバー∥著. グローバリゼーションの実態調査 ジョン・エルキントン∥著. グローバリゼーション下における秩序化の三形態 猪口孝∥著. グローバリゼーションに関する論議 ナルシス・セラ∥著. グローバル・ガバナンスを機能させる盟約 アン=マリー・スローター∥著, トマス・N.ヘイル∥著. 三つの危機と米国のリーダーシップの必要性 コフィ・アナン∥著. 危険と対処法とは何か? デヴィッド・ヘルド∥著
内容紹介 市場原理主義と、アメリカの単独行動主義に対抗し、ヘルドは「グローバル盟約」を提言。それに対し激しい議論の応酬があった。具体的な施策を盛り込んだ諸論稿から、欧米圏のグローバリゼーション論議の布置が浮かび上がる。
一般件名 グローバリゼーション
一般件名カナ グローバリゼーション
一般件名 グローバリゼーション
一般件名カナ グローバリゼーション
一般件名典拠番号

511737800000000

分類:都立NDC10版 319.04
テキストの言語 日本語  
原文の言語 英語  
資料情報1 『先進諸国の労使関係 国際比較:成熟と変化の諸要因』 桑原 靖夫/[ほか]編  日本労働協会 1988.9(所蔵館:多摩  請求記号:/3660/3009/88  資料コード:1123269600)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101533205