山梨 正明/[ほか]編 -- ひつじ書房 -- 2012.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /801.0/5083/10 7100750605 配架図 Digital BookShelf
2012/07/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89476-583-2
ISBN13桁 978-4-89476-583-2
タイトル 認知言語学論考
タイトルカナ ニンチ ゲンゴガク ロンコウ
巻次 No.10
著者名 山梨 正明 /[ほか]編
著者名典拠番号

110001046030000

並列タイトル STUDIES IN COGNITIVE LINGUISTICS
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2012.5
ページ数 337p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
内容紹介 「トートロジー構文から迫る認知語用論」「フレーム意味論に基づいた言語研究」「装定用法における形容詞並置構文に関する一考察」など7つの論考をまとめる。
一般件名 認知言語学
一般件名カナ ニンチ ゲンゴガク
一般件名典拠番号

511695800000000

分類:都立NDC10版 801
資料情報1 『認知言語学論考 No.10』 山梨 正明/[ほか]編  ひつじ書房 2012.5(所蔵館:中央  請求記号:/801.0/5083/10  資料コード:7100750605)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152101927

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
トートロジー構文から迫る認知語用論 トートロジー コウブン カラ セマル ニンチ ゴヨウロン 古牧 久典/著 フルマキ ヒサノリ 1-67
フレーム意味論に基づいた言語研究 / 接続語の意味記述に焦点を当てて フレーム イミロン ニ モトズイタ ゲンゴ ケンキュウ 内田 諭/著 ウチダ サトル 69-103
装定用法における形容詞並置構文に関する一考察 / 総合的認知と離散的認知の観点から ソウテイ ヨウホウ ニ オケル ケイヨウシ ヘイチ コウブン ニ カンスル イチ コウサツ 尾谷 昌則/著 オダニ マサノリ 105-141
絵文字は何を伝えるか / 携帯メールにおける絵文字のパラ言語的機能とテクストの構造化 エモジ ワ ナニ オ ツタエルカ 久保田 ひろい/著 クボタ ヒロイ 143-192
スキーマの計算理論を求めて / 漸進する統語発達過程の記述問題とその解法 スキーマ ノ ケイサン リロン オ モトメテ 吉川 正人/著 ヨシカワ マサト 193-246
非規範的な文法使用の対人的・認知的動機 / 現代中国語会話における節末部我覚得を例に ヒキハンテキ ナ ブンポウ シヨウ ノ タイジンテキ ニンチテキ ドウキ 遠藤 智子/著 エンドウ トモコ 247-297
対比・形状・数字に注目した日・英語における強意語の意味変化 タイヒ ケイジョウ スウジ ニ チュウモク シタ ニチエイゴ ニ オケル キョウイゴ ノ イミ ヘンカ 有光 奈美/著 アリミツ ナミ 299-337