法政大学国際日本学研究所/編 -- 法政大学国際日本学研究センター -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.04/5264/2012 7100803100 配架図 Digital BookShelf
2013/01/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 地域発展のための日本研究
タイトルカナ チイキ ハッテン ノ タメ ノ ニホン ケンキュウ
タイトル関連情報 中国、東アジアにおける人文交流を中心に
タイトル関連情報読み チュウゴク ヒガシアジア ニ オケル ジンブン コウリュウ オ チュウシン ニ
著者名 法政大学国際日本学研究所 /編
著者名典拠番号

210001020540000

出版地 東京
出版者 法政大学国際日本学研究センター
出版者カナ ホウセイ ダイガク コクサイ ニホンガク ケンキュウ センター
出版年 2012.3
ページ数 363p
大きさ 21cm
シリーズ名 国際日本学研究叢書
シリーズ名のルビ等 コクサイ ニホンガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 15
シリーズ番号読み 15
価格 頒価不明
一般件名 日本研究 , 中国-対外関係-日本 , 国際文化交流
一般件名カナ ニホン ケンキュウ,チュウゴク-タイガイ カンケイ-ニホン,コクサイ ブンカ コウリュウ
一般件名典拠番号

510395000000000 , 520389910720000 , 510811000000000

分類:都立NDC10版 210.04
資料情報1 『地域発展のための日本研究 中国、東アジアにおける人文交流を中心に』(国際日本学研究叢書 15) 法政大学国際日本学研究所/編  法政大学国際日本学研究センター 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/210.04/5264/2012  資料コード:7100803100)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152115089

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
東アジアの変化と日本研究に求められる対応 / 「日本意識」の現在 ヒガシアジア ノ ヘンカ ト ニホン ケンキュウ ニ モトメラレル タイオウ 王 敏/著 ワン ミン 1-40
台湾における日本観の交錯 / 族群と歴史の複雑性の視角から タイワン ニ オケル ニホンカン ノ コウサク 黄 智慧/著 コウ チエ 43-70
香港における日中関係研究 ホンコン ニ オケル ニッチュウ カンケイ ケンキュウ 呉 偉明/著 ゴ イメイ 71-83
台湾から見た日本の軌跡 タイワン カラ ミタ ニホン ノ キセキ 吉川 由紀枝/著 ヨシカワ ユキエ 85-108
憧憬と自意識と / 長崎における江戸文人大田南畝の中国意識を例に ショウケイ ト ジイシキ ト 小林 ふみ子/著 コバヤシ フミコ 109-122
中日間経済合作における文化摩擦に関する研究 / 教育現場における日本企業文化への理解のため チュウニチカン ケイザイ ガッサク ニ オケル ブンカ マサツ ニ カンスル ケンキュウ 劉 俊民/著 リュウ シュンミン 125-150
日本語での非対面型ビジネスコミュニケーションについて / 異文化環境に適した人材育成のために ニホンゴ デノ ヒタイメンガタ ビジネス コミュニケーション ニ ツイテ 郭 勇/著 カク ユウ 151-159
中国における多文化共生教育としての年少者日本語教育の試み チュウゴク ニ オケル タブンカ キョウセイ キョウイク ト シテ ノ ネンショウシャ ニホンゴ キョウイク ノ ココロミ 山田 泉/著 ヤマダ イズミ 161-175
中日の経済協力関係 / 現状、課題及び展望 チュウニチ ノ ケイザイ キョウリョク カンケイ 張 季風/著 チョウ キフウ 177-203
中国における二宮尊徳思想の実践研究の展開と意義 / 大連を中心に チュウゴク ニ オケル ニノミヤ ソントク シソウ ノ ジッセン ケンキュウ ノ テンカイ ト イギ 秦 頴/著 シン エイ 207-223
近代日本文人と大連 / 夏目漱石、中島敦、清岡卓行を例に キンダイ ニホン ブンジン ト ダイレン 劉 振生/著 リュウ シンセイ 225-253
清岡卓行と大連 キヨオカ タカユキ ト ダイレン 藤村 耕治/著 フジムラ コウジ 255-274
日中文化交流の昔と今 / 文化異同と異文化理解のために ニッチュウ ブンカ コウリュウ ノ ムカシ ト イマ 王 秀文/著 オウ シュウブン 275-290
日中の広告表現の比較 ニッチュウ ノ コウコク ヒョウゲン ノ ヒカク 福田 敏彦/著 フクダ トシヒコ 293-306
日本文学研究会創立当時の思い出 ニホン ブンガク ケンキュウカイ ソウリツ トウジ ノ オモイデ 呂 元明/著 リー ユエンミン 307-333
羊・馬・蛇の象徴精神 / 現代中国人の動物観を「参照枠」に ヒツジ ウマ ヘビ ノ ショウチョウ セイシン 王 敏/著 ワン ミン 335-356