石牟礼 道子/著 -- 藤原書店 -- 2012.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /918.68/イ142/601-17 7100838212 配架図 Digital BookShelf
2012/08/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89434-857-8
ISBN13桁 978-4-89434-857-8
タイトル 石牟礼道子全集・不知火
タイトルカナ イシムレ ミチコ ゼンシュウ シラヌイ
巻次 第17巻
著者名 石牟礼 道子 /著
著者名典拠番号

110000082460000

出版地 東京
出版者 藤原書店
出版者カナ フジワラ ショテン
出版年 2012.7
ページ数 599p
大きさ 22cm
各巻タイトル 詩人・高群逸枝
各巻タイトル読み シジン タカムレ イツエ
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥8500
内容紹介 「最後の人」「森の家日記」「朱をつける人」ほか、関連エッセイ、2001~2002年のエッセイ・講演・対談を収録する。臼井隆一郎の解説「詩の母糸」も収載。
多巻個人件名 高群 逸枝
多巻個人件名カナ タカムレ イツエ
多巻の個人件名典拠番号

110000590390000

個人件名 高群 逸枝
個人件名カナ タカムレ イツエ
個人件名典拠番号 110000590390000
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『石牟礼道子全集・不知火 第17巻』( 詩人・高群逸枝) 石牟礼 道子/著  藤原書店 2012.7(所蔵館:中央  請求記号:/918.68/イ142/601-17  資料コード:7100838212)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152117772

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
最後の人 サイゴ ノ ヒト 9-208
森の家日記 モリ ノ イエ ニッキ 210-284
「最後の人」覚え書 / 橋本憲三氏の死 サイゴ ノ ヒト オボエガキ 285-325
朱をつける人 / 森の家と橋本憲三 シュ オ ツケル ヒト 326-359
高群全集に思う タカムレ ゼンシュウ ニ オモウ 362-363
高群逸枝のまなざし タカムレ イツエ ノ マナザシ 364-375
橋本憲三先生の死 ハシモト ケンゾウ センセイ ノ シ 376-378
高群逸枝全詩集『日月の上に』 タカムレ イツエ ゼンシシュウ ジツゲツ ノ ウエ ニ 379-382
夢の中のノート ユメ ノ ナカ ノ ノート 383-385
『高群逸枝雑誌』終刊号「編集室メモ」より タカムレ イツエ ザッシ シュウカンゴウ ヘンシュウシツ メモ ヨリ 386-387
本能としての詩・そのエロス ホンノウ ト シテ ノ シ ソノ エロス 388-393
女性の中の原宗教 / 詩人・高群逸枝さんのこと ジョセイ ノ ナカ ノ ゲンシュウキョウ 394-404
お寺のまわり オテラ ノ マワリ 405-407
塞の神 サエ ノ カミ 408-411
ご命日 ゴメイニチ 412-415
日月の愁い ジツゲツ ノ ウレイ 416-419
妻という芸術家 ツマ ト イウ ゲイジュツカ 420-423
お国のために オクニ ノ タメ ニ 424-427
気品高い生きものの母 キヒンダカイ イキモノ ノ ハハ 428-430
らいてうさん・逸枝さん ライチョウ サン イツエ サン 431-433
風土と学問と詩と フウド ト ガクモン ト シ ト 434-437
歴史の呼び声 レキシ ノ ヨビゴエ 438-441
表現の呪力 / 文学の立場から ヒョウゲン ノ ジュリョク 442-444
舞い猫 マイネコ 446-450
猫ポケット ネコ ポケット 451-453
有明の海に大地の腐臭が アリアケ ノ ウミ ニ ダイチ ノ フシュウ ガ 454-457
お父さんのベレー帽 オトウサン ノ ベレーボウ 458-460
ヨダという犬 ヨダ ト イウ イヌ 461-465
泣きなが原 ナキナガハラ 466-468
河童おとし カッパオトシ 469-470
ところの顔 トコロ ノ カオ 471-475
早苗田が匂う サナエダ ガ ニオウ 476-478
髪結いさん カミユイサン 479-480
魂の灯りをつないで / 雑誌『Q』の終刊 タマシイ ノ アカリ オ ツナイデ 481-485
紅葉を想う コウヨウ オ オモウ 486-487
灘の酒樽 ナダ ノ サカダル 488-490
弱者の連帯に寄り添う / 朝日賞受賞スピーチ ジャクシャ ノ レンタイ ニ ヨリソウ 491
二〇〇一年度朝日賞受賞謝辞 ニセンイチネンド アサヒショウ ジュショウ シャジ 492-495
人格みな可憐 ジンカク ミナ カレン 496-499
月夜の祈り ツキヨ ノ イノリ 500-501
月光の背中 ゲッコウ ノ セナカ 502-503
正体のわからぬ女たちが来て / 綾の雛山 ショウタイ ノ ワカラヌ オンナタチ ガ キテ 504-506
猫ロボットの家出 ネコ ロボット ノ イエデ 507-508
この世の名残りに花の見えて コノ ヨ ノ ナゴリ ニ ハナ ノ ミエテ 509-511
木戸銭はからいも キドセン ワ カライモ 512-514
咽喉を撫でられる黒猫 インコウ オ ナデラレル クロネコ 515-516
踊り足の黒鞄 オドリアシ ノ クロカバン 517-519
北薩摩山野線 キタサツマ ヤマノセン 520-521
赤子の記憶 アカゴ ノ キオク 522-523
下駄や鉄鍋がぷかぷか ゲタ ヤ テツナベ ガ プカプカ 524-525
地面のしめった秋の日に ジメン ノ シメッタ アキ ノ ヒ ニ 526-528
花扇の影 ハナオウギ ノ カゲ 529-531
命の根源音の根源 / 大倉正之助との対談 イノチ ノ コンゲン オト ノ コンゲン 大倉 正之助/述 オオクラ ショウノスケ 532-538
生命の海・水俣 / 講演 セイメイ ノ ウミ ミナマタ 539-548
日本がなくした「見えないもの」 / 本橋成一との対談 ニホン ガ ナクシタ ミエナイ モノ 本橋 成一/述 モトハシ セイイチ 549-550
内なる灯 / 講演 ウチナル ヒ 551-558
水俣病患者の「深か祈り」 / インタビュー ミナマタビョウ カンジャ ノ フカカ イノリ 559-562
樹の中の川 / 講演 キ ノ ナカ ノ カワ 563-573
人類全体が「制度疲労」を起こしている? / 若林一美との対談 ジンルイ ゼンタイ ガ セイド ヒロウ オ オコシテ イル 若林 一美/述 ワカバヤシ カズミ 574-579
解説「詩の母系」 カイセツ シ ノ ボケイ 臼井 隆一郎/著 ウスイ リュウイチロウ 581-592