平井 有三/著 -- 森北出版 -- 2012.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /007.1/5372/2012 7103512044 Digital BookShelf
2014/03/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-627-84971-6
ISBN13桁 978-4-627-84971-6
タイトル はじめてのパターン認識
タイトルカナ ハジメテ ノ パターン ニンシキ
著者名 平井 有三 /著
著者名典拠番号

110002528390000

出版地 東京
出版者 森北出版
出版者カナ モリキタ シュッパン
出版年 2012.7
ページ数 6, 219p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 パターン認識にはじめて触れる人に向け、基礎からわかりやすく解説した入門書。パターン認識の概念、識別規則と学習アルゴリズムの概要や、統計解析環境Rによる実行例などを取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p212~214
一般件名 パターン認識-ndlsh-00569072
一般件名カナ パターンニンシキ-00569072
一般件名 パターン認識
一般件名カナ パターン ニンシキ
一般件名典拠番号

510336800000000

分類:都立NDC10版 007.13
資料情報1 『はじめてのパターン認識』 平井 有三/著  森北出版 2012.7(所蔵館:中央  請求記号:/007.1/5372/2012  資料コード:7103512044)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152118352

目次 閉じる

第1章 はじめに
  1.1 パターン認識とは
  1.2 特徴の型
  1.3 特徴ベクトル空間と次元の呪い
  章末問題
第2章 識別規則と学習法の概要
  2.1 識別規則と学習法の分類
  2.2 汎化能力
  章末問題
第3章 ベイズの識別規則
  3.1 ベイズの識別規則
  3.2 受信者動作特性曲線
  章末問題
第4章 確率モデルと識別関数
  4.1 観測データの線形変換
  4.2 確率モデル
  4.3 確率モデルパラメータの最尤推定
  章末問題
第5章 k最近傍法(kNN法)
  5.1 最近傍法とボロノイ境界
  5.2 kNN法
  5.3 kNN法とベイズ誤り率
  5.4 kNN法の計算量とその低減法
  章末問題
第6章 線形識別関数
  6.1 線形識別関数の定義
  6.2 最小2乗誤差基準によるパラメータの推定
  6.3 線形判別分析
  6.4 ロジスティック回帰
  章末問題
第7章 パーセプトロン型学習規則
  7.1 パーセプトロン
  7.2 誤差逆伝搬法
  7.3 誤差逆伝搬法の学習特性
  章末問題
第8章 サポートベクトルマシン
  8.1 サポートベクトルマシンの導出
  8.2 線形分離可能でない場合への拡張
  8.3 非線形特徴写像
  8.4 ν-サポートベクトルマシン
  8.5 1クラスサポートベクトルマシン
  章末問題
第9章 部分空間法
  9.1 部分空間
  9.2 主成分分析
  9.3 特異値分解
  9.4 部分空間法
  9.5 カーネル主成分分析
  9.6 カーネル部分空間法
  章末問題
第10章 クラスタリング
  10.1 類似度と非類似度
  10.2 非階層型クラスタリング(K-平均法)
  10.3 階層型クラスタリング(融合法)
  10.4 確率モデルによるクラスタリング
  章末問題
第11章 識別器の組み合わせによる性能強化
  11.1 ノーフリーランチ定理
  11.2 決定木
  11.3 バギング
  11.4 アダブースト
  11.5 ランダムフォレスト
  章末問題
付録 ベクトルと行列による微分
  A.1 ベクトルによる微分
  A.2 行列によるスカラー関数の微分