大畑 貴裕/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2012.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /332.1/6037/2012 7100904541 Digital BookShelf
2012/09/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87698-218-9
ISBN13桁 978-4-87698-218-9
タイトル GHQの占領政策と経済復興
タイトルカナ ジーエイチキュー ノ センリョウ セイサク ト ケイザイ フッコウ
タイトル関連情報 再興する日本綿紡績業
タイトル関連情報読み サイコウ スル ニホン メンボウセキギョウ
著者名 大畑 貴裕 /著
著者名典拠番号

110006250620000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2012.7
ページ数 13, 402p
大きさ 22cm
シリーズ名 プリミエ・コレクション
シリーズ名のルビ等 プリミエ コレクション
シリーズ番号 25
シリーズ番号読み 25
価格 ¥4000
内容紹介 GHQの占領政策が、占領復興期(1945~1955年頃)の日本の経済復興に果した役割を、当時の基幹産業のひとつであった日本綿紡績業に検討対象を限定して解明。戦後経済復興の淵源を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p391~398
一般件名 経済政策-日本-ndlsh-00568251
一般件名カナ ケイザイセイサク-ニホン-00568251
一般件名 経済政策-日本 , 占領政策-日本 , 綿糸紡績-歴史
一般件名カナ ケイザイ セイサク-ニホン,センリョウ セイサク-ニホン,メンシ ボウセキ-レキシ
一般件名典拠番号

510699820500000 , 511086010010000 , 511418410010000

分類:都立NDC10版 332.107
資料情報1 『GHQの占領政策と経済復興 再興する日本綿紡績業』(プリミエ・コレクション 25) 大畑 貴裕/著  京都大学学術出版会 2012.7(所蔵館:中央  請求記号:/332.1/6037/2012  資料コード:7100904541)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152127065

目次 閉じる

序論
  第1節 研究方針
  第2節 復興概念
  第3節 分析視角
  第4節 先行研究の検討
  第5節 GHQの基本方針とGHQ官僚の3類型
  第6節 重点的な研究対象と本書の構成
第1章 日本綿紡績業に関する政策形成システム
  はじめに
  第1節 ESS繊維課の設立
  第2節 ESS繊維課の任務規程と組織・人事の変遷
  第3節 綿紡績業に関する政策形成システムの実態
  おわりに
第2章 日本綿紡績業に対するGHQの生産設備管理政策の形成と廃止
  はじめに
  第1節 生産設備管理政策の形成
  第2節 生産設備管理政策のその後の推移と廃止
  おわりに
第3章 占領復興期前半期における日本綿紡績業を中心とする統制体制
  はじめに
  第1節 棉花の輸入と統制体制の構築
  第2節 綿製品の生産
  第3節 綿製品の配分
  第4節 米棉借款の返済と統制体制の解消
  第5節 統制体制の下での10大紡の収益
第4章 10大紡に対する集中排除政策の実施過程
  はじめに
  第1節 集排政策の実施過程の概要
  第2節 ESS反トラスト課による10大紡への集排政策の始動
  第3節 1948年8月頃までの日本側の陳情とESS反トラスト課の反論
  第4節 ESS繊維課の動向とESS反トラスト課との対立
  第5節 ESS反トラスト課の繊維総合経営の解体の理由
  第6節 DRBとその審査に影響を与えた副次的要因
  第7節 DRBの勧告
  おわりに
第5章 占領復興期における10大紡の経営戦略
  はじめに
  第1節 戦時期の綿紡績企業の企業経営の概要
  第2節 占領復興期前半期の企業経営と経営戦略の策定
  第3節 占領復興期後半期の経営戦略
  おわりに
結論
  1 米国政府と日本側の間におけるGHQの役割
  2 GHQの占領政策と日本側の対応