川喜田二郎記念編集委員会/編 -- 清水弘文堂書房 -- 2012.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /301.6/5024/2012 7101160176 Digital BookShelf
2012/12/18 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87950-609-2
ISBN13桁 978-4-87950-609-2
タイトル 融然の探検
タイトルカナ ユウゼン ノ タンケン
タイトル関連情報 フィールドサイエンスの思潮と可能性
タイトル関連情報読み フィールド サイエンス ノ シチョウ ト カノウセイ
著者名 川喜田二郎記念編集委員会 /編
著者名典拠番号

210001376040000

出版地 東京
出版者 清水弘文堂書房
出版者カナ シミズ コウブンドウ ショボウ
出版年 2012.8
ページ数 388p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 フィールドサイエンスの先駆者であり、文化人類学者、地理学者であった故・川喜田二郎によせた追悼論考集。フィールドワーク論、FS-KJ法、移動大学などの最新動向に関する論考・報告を収録する。
個人件名 川喜田, 二郎,(1920-)(ndlsh)(00029209)
個人件名カナ カワキタ, ジロウ,(1920-)(00029209)
個人件名 川喜田 二郎
個人件名カナ カワキタ ジロウ
個人件名典拠番号 110000300250000
個人件名 川喜田 二郎
個人件名カナ カワキタ ジロウ
個人件名典拠番号 110000300250000
一般件名 社会科学-方法論-ndlsh-00571867
一般件名カナ シャカイカガク-ホウホウロン-00571867
一般件名 思考 , フィールドワーク
一般件名カナ シコウ,フィールドワーク
一般件名典拠番号

510859600000000 , 511793600000000

分類:都立NDC10版 301.6
資料情報1 『融然の探検 フィールドサイエンスの思潮と可能性』 川喜田二郎記念編集委員会/編  清水弘文堂書房 2012.8(所蔵館:中央  請求記号:/301.6/5024/2012  資料コード:7101160176)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152127823

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「偉大なる凡人」我が恩師川喜田二郎 イダイ ナル ボンジン ワガ オンシ カワキタ ジロウ 岡部 聰/著 オカベ アキラ 10-18
「野外科学研究の方法論」から「発想の技法」へ ヤガイ カガク ケンキュウ ノ ホウホウロン カラ ハッソウ ノ ギホウ エ 米山 喜久治/著 ヨネヤマ キクジ 20-56
Field Science KJ法から観るちきゅう素朴探球と可能性 フィールド サイエンス ケージェーホウ カラ ミル チキュウ ソボク タンキュウ ト カノウセイ 永延 幹男/著 ナガノブ ミキオ 58-101
ミニ移動大学から未来移動大学へ ミニ イドウ ダイガク カラ ミライ イドウ ダイガク エ 國藤 進/著 クニフジ ススム 102-150
本然回帰をめざすKJ法 ホンネン カイキ オ メザス ケージェーホウ 桑原 進/著 クワハラ ススム 152-163
移大原人論 / メディアからみた移動大学 イダイ ゲンジンロン 川井田 聰/著 カワイダ サトシ 164-177
FS-KJ法と絵・イメージ / 非言語的KJ法の可能性 エフエス ケージェーホウ ト エ イメージ 井上 敬康/著 イノウエ タカヤス 178-189
FS-KJ法と仏教 / その共通する思想的普遍性が意味するもの エフエス ケージェーホウ ト ブッキョウ 桐谷 征一/著 キリヤ セイイチ 190-201
看護する場のFS-KJ法 カンゴ スル バ ノ エフエス ケージェーホウ 小島 通代/著 コジマ ミチヨ 202-211
創造性の追求-KJ法 ソウゾウセイ ノ ツイキュウ ケージェーホウ 笠松 卓爾/著 カサマツ タクジ 212-225
精神生態学の提唱 セイシン セイタイガク ノ テイショウ 丸山 晋/著 マルヤマ ススム 226-237
いま、ここ「幼稚園」から「老稚園」までどう生きるか イマ ココ ヨウチエン カラ ロウチエン マデ ドウ イキルカ 浅井 孝順/著 アサイ コウジュン 238-251
高校・大学教育の連携 コウコウ ダイガク キョウイク ノ レンケイ 水谷 忠資/著 ミズタニ タダシ 252-267
日本人熟年海外旅行者の傾向と背景(考え方、行動)そして未来 ニホンジン ジュクネン カイガイ リョコウシャ ノ ケイコウ ト ハイケイ カンガエカタ コウドウ ソシテ ミライ 近藤 喜十郎/著 コンドウ キジュウロウ 268-280
地域社会の活性化とKJ法 / 山形県庄内における実践 チイキ シャカイ ノ カッセイカ ト ケージェーホウ 笹瀬 雅史/著 ササセ マサシ 282-299
農村フィールドワーク ノウソン フィールドワーク 高橋 芳子/著 タカハシ ヨシコ 300-309
内発的地域生成論 / 集団・組織の創造性の開発による解と合意の創造 ナイハツテキ チイキ セイセイロン 山浦 晴男/著 ヤマウラ ハルオ 310-320
発想法(KJ法)と人類学的フィールドワーク ハッソウホウ ケージェーホウ ト ジンルイガクテキ フィールドワーク 関根 康正/著 セキネ ヤスマサ 322-330
ヒマラヤ技術協力とKJ法 / フィールドワークからアクションリサーチへ ヒマラヤ ギジュツ キョウリョク ト ケージェーホウ 田野倉 達弘/著 タノクラ タツヒロ 332-341
チベット二郎先生の思い出 チベット ジロウ センセイ ノ オモイデ ペマ・ギャルポ/著 ペマ・ギャルポ 342-346
パリ発黒姫経由ロンドン行の旅 パリハツ クロヒメ ケイユ ロンドンイキ ノ タビ 野村 俊夫/著 ノムラ トシオ 348-357
探検から文明論へ タンケン カラ ブンメイロン エ 高山 龍三/著 タカヤマ リュウゾウ 358-367
考察 / 分岐と多様性そして融然へ コウサツ 永延 幹男/著 ナガノブ ミキオ 370-380