検索条件

  • 著者
    C.ベルジュ
ハイライト

[阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター/編] -- 人と防災未来センター -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/519.9/5053/2011 7101073965 Digital BookShelf
2013/01/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 研究論文・報告集
タイトルカナ ケンキュウ ロンブン ・ ホウコクシュウ
巻次 平成23年度
著者名 [阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター /編]
著者名典拠番号

210001051140000

並列タイトル Annual research review
出版地 神戸
出版者 人と防災未来センター
出版者カナ ヒト ト ボウサイ ミライ センター
出版年 2012.3
ページ数 279p
大きさ 30cm
シリーズ名 DRI調査研究レポート , DRI technical report series
シリーズ名のルビ等 DRI チョウサ ケンキュウ レポート
シリーズ番号 vol. 26
シリーズ番号読み vol. 26
内容注記 内容:紅谷昇平. 東南海、南海地震における広域避難の可能性と条件 / 紅谷昇平 著. 都市施設の防災から都市機能の防災へ / 紅谷昇平 著. 想定首都直下地震における住まい再建意向と家計復興モデル / 紅谷昇平 著. トップが直面する課題と求められるサポート体制 / 紅谷昇平 著. 東日本大震災への提言 / 紅谷昇平 著. 過去の災害対応にみる地方公共団体の業務継続体制の重要性 / 紅谷昇平 著. 広域災害における避難所・広域避難に関する実態と教訓 / 紅谷昇平 著. 大規模災害時における義援金等が住宅再建に果たした役割 / 紅谷昇平 著. 東日本大震災における自治体の業務継続体制の課題と教訓 / 紅谷昇平 著. 宇田川真之. 伊豆大島における噴火イメージおよび防災対策に関する住民意識調査について / 宇田川真之著. 東日本大震災における臨時災害放送局の活動状況について / 宇田川真之 著. 東北大震災における地方行政機関による物資集積拠点の利用施設・機材等について / 宇田川真之 著. 平成22年2月28日チリ地震に伴う高知市における津波対応状況に関するアンケート調査の結果について / 宇田川真之 著. 平成22年10月20日に発生した豪雨災害に関する奄美市におけるアンケート調査結果について / 宇田川真之 著. 奥村与志弘. 東日本大震災の津波来襲時における社会的なリアリティの構築過程に関する一考察 / 奥村与志弘著. Evacuation behavior in the 29 Sptember 2009 Samoa Islands Region Earthquake Tsumani / 奥村与志弘著. Estimation of potential amounts of disaster debris generated by the 2011 off Pacific Coast of Tohoku Earthquake and Tsunami disaster / 奥村与志弘 著. 津波による砂質地盤の液状化シミュレーション / 奥村与志弘著. 東日本大震災の津波来襲時における社会的なリアリティ / 奥村与志弘 著. 2011年東日本大震災における津波廃棄物発生量の推定 / 奥村与志弘 著. 海溝軸付近のすべり等を考慮した東海・東南海・南海地震津波シミュレーション / 奥村与志弘 著. 東日本大震災のスーパー広域災害としての特殊性に関する一考察 / 奥村与志弘 著. 津波による地盤の液状化に関する1次元解析 / 奥村与志弘 著. 津波に適した震源過程モデルに関する提案 / 奥村与志弘 著. 地震動に適した震源過程モデルに関する提案 / 奥村与志弘 著. スーパー広域災害の応急期における防災専門家の役割 / 奥村与志弘 著. スーパー広域災害における市民生活状況 / 奥村与志弘 著. スーパー広域災害時の復旧戦略 / 奥村与志弘 著. 東日本大震災に特有の災害対応課題について考える / 奥村与志弘 著. 石川永子. 障がい者の災害時の避難生活を地域で支えるための当事者と地域組織の協働の試み / 石川永子著. 防災性能の視点からみた都市のコンパクト性に関する研究 / 石川永子 著. 東日本大震災における災害時要援護者への対応について / 石川永子 著. 南三陸町における震災復興計画の策定プロセス / 石川永子 著. 被害が甚大で集団移転事業を実施する小規模自治体における未来を担う若い世代の復興計画への参画手法に関する研究 / 石川永子 著. 集団移転を伴う広域災害からの復興計画策定プロセスと計画実施に向けての課題 / 石川永子 著. 東日本大震災における宮城県内の災害時要援護者への対応とその課題/ 石川永子 著. 阪本真由美. 災害障害者の実態と支援・予防策の提案 / 阪本真由美 著. The rise of NGOs/NPOs in emergency relief in the Great East Japan Earthquake / 阪本真由美 著. 日本の災害対応におけるNGO/NPOの役割についての一考察 / 阪本真由美 著. Emergency response in the Great Hanshin-Awaji Earthquake and the Great East Japan Earthquake / 阪本真由美 著. 被災者の災害観と復興支援策 / 阪本真由美 著. 上野友也. 東日本大震災における埋火葬対策 / 上野友也 著. 佐伯琢磨. 市民指向のweb版地震ハザード・リスクマップの作成と効果の評価 / 佐伯琢磨 著. 詳細地盤モデルがもたらす地震リスク評価への効果と応用. その5 / 佐伯琢磨 著. 詳細地盤モデルがもたらす地震リスク評価への効果と応用. その6 / 佐伯琢磨 著. 東日本大震災におけるガソリン供給問題に関する検討 / 佐伯琢磨 著.
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 防災科学-論文集-ndlsh-00953159
一般件名カナ ボウサイカガク-ロンブンシュウ-00953159
分類:都立NDC10版 519.9
資料情報1 『研究論文・報告集 平成23年度』(DRI調査研究レポート vol. 26) [阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター/編]  人と防災未来センター 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:D/519.9/5053/2011  資料コード:7101073965)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152132413