安野 省三/著 -- 汲古書院 -- 2012.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /197.0/5044/4 7109733703 配架図 Digital BookShelf
2017/12/28 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7642-7414-3
ISBN13桁 978-4-7642-7414-3
タイトル 日本の伝道を考える
タイトルカナ ニホン ノ デンドウ オ カンガエル
巻次 4
著者名 上田 光正 /著
著者名典拠番号

110001827490000

出版地 東京
出版者 教文館
出版者カナ キョウブンカン
出版年 2017.6
ページ数 326p
大きさ 21cm
各巻タイトル 日本の教会の活性化のために
各巻タイトル読み ニホン ノ キョウカイ ノ カッセイカ ノ タメ ニ
価格 ¥2100
内容紹介 長年、堅実な伝道・牧会をしてきた著者が綴る渾身の日本伝道論。4は、「教会とは何か」を主題に教会の役割を問いかけ、説教壇と聖礼典の回復と充実を目指す。
一般件名 プロテスタント教会-伝道-日本-00945509-ndlsh
一般件名カナ プロテスタントキョウカイ-デンドウ-ニホン-00945509
一般件名 キリスト教-伝道
一般件名カナ キリストキョウ-デンドウ
一般件名典拠番号

510139610210000

各巻の一般件名 キリスト教-教会
各巻の一般件名読み キリストキョウ-キョウカイ
各巻の一般件名典拠番号

510139610080000

分類:都立NDC10版 197
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『荘綽『鶏肋編』漫談 [正篇]』(汲古選書 59) 安野 省三/著  汲古書院 2012.7(所蔵館:中央  請求記号:/924.5/ヤ2290/601  資料コード:7100942524)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153957576

目次 閉じる

序章
  (一)作者の横顔
  (二)作品の概要
  (三)先行研究
第一章 同時代の人物評
  (一)好評の部
  (二)悪評の部
  (三)中間の部
第二章 杜甫・蘇軾への崇敬と思慕
第三章 任地・本貫・行跡にまつわる話題
第四章 両宋間の政官財
第五章 社会経済の珍貴資料
第六章 諺語・諱忌語・俗言
第七章 奇習異俗と年中行事
第八章 コトバ遊び
第九章 風土・気象・産物・食習慣
第十章 本草点描
第十一章 姓名・地名奇談
第十二章 仏教の諸相
第十三章 無題
終章
附録
  (一)余嘉錫『四庫提要辨証』巻一八 子部九 鶏肋編三巻
  (二)蕭魯陽 荘綽生平資料考辨