久宗 睦子/著 -- 土曜美術社出版販売 -- 2012.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /911.56/ヒ2175/601 7101105657 Digital BookShelf
2013/01/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8120-1959-7
ISBN13桁 978-4-8120-1959-7
タイトル 久宗睦子詩集
タイトルカナ ヒサムネ ムツコ シシュウ
著者名 久宗 睦子 /著
著者名典拠番号

110002187070000

出版地 東京
出版者 土曜美術社出版販売
出版者カナ ドヨウ ビジュツシャ シュッパン ハンバイ
出版年 2012.8
ページ数 173p
大きさ 19cm
シリーズ名 新・日本現代詩文庫
シリーズ名のルビ等 シン ニホン ゲンダイシ ブンコ
シリーズ番号 99
シリーズ番号読み 99
価格 ¥1400
内容注記 内容:『春のうた』(一九八二年)抄 『風への伝言』(一九八九年)抄 『末那の眸』(一九九二年)抄 『鹿の声』(一九九四年)抄 『薔薇薔薇のフーガ』(一九九八年)抄 『千年ののち』(二〇〇一年)抄 『絵の町から』(二〇〇四年)抄 私と詩体験 思い出アラカルト 姦しくぶつかりあい乍ら独歩する 「戦争」と「映画」のこと. 久宗さんの作品 伊藤桂一著. タロットカードが告げる真実 中村不二夫著. 久宗さんと「馬車」そのほか 伊藤桂一著. 追憶の美学と反戦詩 野仲美弥子著. 久宗睦子さんの詩について 春木節子著
内容紹介 「春のうた」「風への伝言」「薔薇薔薇のフーガ」など、これまでに発表した詩集の中から厳選した作品を掲載するほか、エッセイ、伊藤桂一らによる解説、自筆年譜を収録する。
書誌・年譜・年表 自筆年譜:p166~173
分類:都立NDC10版 911.56
資料情報1 『久宗睦子詩集』(新・日本現代詩文庫 99) 久宗 睦子/著  土曜美術社出版販売 2012.8(所蔵館:中央  請求記号:/911.56/ヒ2175/601  資料コード:7101105657)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152134806

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『春のうた』(一九八二年)抄 / 詩集 ハル ノ ウタ センキュウヒャクハチジュウニネン ショウ 8-21
『風への伝言』(一九八九年)抄 / 詩集 カゼ エノ デンゴン センキュウヒャクハチジュウキュウネン ショウ 22-33
『末那の眸』(一九九二年)抄 / 詩集 マナ ノ ヒトミ センキュウヒャクキュウジュウニネン ショウ 33-51
『鹿の声』(一九九四年)抄 / 詩集 シカ ノ コエ センキュウヒャクキュウジュウヨネン ショウ 51-70
『薔薇薔薇のフーガ』(一九九八年)抄 / 詩集 バラ バラ ノ フーガ センキュウヒャクキュウジュウハチネン ショウ 70-89
『千年ののち』(二〇〇一年)抄 / 詩集 センネン ノ ノチ ニセンイチネン ショウ 90-101
『絵の町から』(二〇〇四年)抄 / 詩集 エ ノ マチ カラ ニセンヨネン ショウ 102-121
私と詩体験 ワタクシ ト シタイケン 124-138
思い出アラカルト オモイデ ア ラ カルト 139-141
姦しくぶつかりあい乍ら独歩する / 同人誌群像「馬車」 カシマシク ブツカリアイナガラ ドッポ スル 142-144
「戦争」と「映画」のこと センソウ ト エイガ ノ コト 145-148
久宗さんの作品 ヒサムネ サン ノ サクヒン 伊藤 桂一/著 イトウ ケイイチ 150-151
タロットカードが告げる真実 / 久宗睦子詩集『絵の町から』 タロット カード ガ ツゲル シンジツ 中村 不二夫/著 ナカムラ フジオ 152-154
久宗さんと「馬車」そのほか ヒサムネ サン ト バシャ ソノホカ 伊藤 桂一/著 イトウ ケイイチ 155-158
追憶の美学と反戦詩 ツイオク ノ ビガク ト ハンセンシ 野仲 美弥子/著 ノナカ ミヤコ 159-162
久宗睦子さんの詩について ヒサムネ ムツコ サン ノ シ ニ ツイテ 春木 節子/著 ハルキ セツコ 163-165