検索条件

ハイライト

細田 晴子/著 -- 千倉書房 -- 2012.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.3/5135/2012 7100962643 Digital BookShelf
2012/10/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8051-0997-7
ISBN13桁 978-4-8051-0997-7
タイトル 戦後スペインと国際安全保障
タイトルカナ センゴ スペイン ト コクサイ アンゼン ホショウ
タイトル関連情報 米西関係に見るミドルパワー外交の可能性と限界
タイトル関連情報読み ベイセイ カンケイ ニ ミル ミドル パワー ガイコウ ノ カノウセイ ト ゲンカイ
著者名 細田 晴子 /著
著者名典拠番号

110003681710000

並列タイトル Spain in the International Arena of the 20th Century:Between Atlanticism and Europeanism
出版地 東京
出版者 千倉書房
出版者カナ チクラ ショボウ
出版年 2012.9
ページ数 262p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 スペインの政治指導者たちは冷戦の変容というグローバルなコンテクストの中で、米国の影響を受けつつ、どのようにイデオロギーを変容させ、多様な政治勢力を和解させたのか。対米関係を軸にスペインの外交政策を分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p242~254
一般件名 スペイン-外国関係-アメリカ合衆国-歴史-1945--001118013-ndlsh
一般件名カナ スペイン-ガイコク カンケイ-アメリカ ガッシュウコク-レキシ-1945--001118013
一般件名 スペイン-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
一般件名カナ スペイン-タイガイ カンケイ-アメリカ ガッシュウコク-レキシ
一般件名典拠番号

520026410290000

分類:都立NDC10版 319.36053
資料情報1 『戦後スペインと国際安全保障 米西関係に見るミドルパワー外交の可能性と限界』 細田 晴子/著  千倉書房 2012.9(所蔵館:中央  請求記号:/319.3/5135/2012  資料コード:7100962643)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152137262

目次 閉じる

序章
第1章 フランコ権威主義体制の誕生と変容 ~一九六〇年代
  1 スペインの没落と国際的孤立
  2 冷戦:反共と反ファシズム
  3 まとめ
第2章 中東への足がかり 一九六〇~一九七〇年代前半
  1 アラブとユダヤの狭間で
  2 フランコ体制の分裂
  3 亡命スペイン人ネットワーク
  4 まとめ
第3章 反共の砦として 一九七〇年代前半
  1 地中海沿岸国スペイン
  2 フアン・カルロス皇太子とスタブラー大使
  3 まとめ
第4章 王室外交の進展 一九七〇年代後半
  1 欧米との絆、地中海との対峙
  2 フランコからフアン・カルロス一世へ
  3 国王の訪米
  4 まとめ
第5章 欧州の集団安全保障へ 一九七〇年代後半~一九八一年
  1 米西条約締結
  2 スアレス政権の登場
  3 カーター政権とスペイン
  4 まとめ
第6章 国際社会への積極的貢献 一九八〇年代
  1 PSOEゴンサレス書記長の国際的コネクション
  2 NATO残留とEC加盟
  3 スペインの外交
  4 まとめ
終章 一九九〇年代から二〇〇〇年代へ
  1 地中海・中東とスペイン
  2 スペイン人のイデオロギー対立
  3 スペインの安全保障
  4 スペインの原動力:愛国心