木村 明子/著 -- ぺりかん社 -- 2012.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B言語辞典 一般図書 R/801.3/5020/2013 7101394596 配架図 Digital BookShelf
2013/01/20 不可 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-303603-2
ISBN13桁 978-4-05-303603-2
タイトル ネーミング辞典
タイトルカナ ネーミング ジテン
著者名 学研辞典編集部 /編
著者名典拠番号

210001275170000

並列タイトル Naming Dictionary
版表示 第3版
出版地 東京,東京
出版者 学研教育出版,学研マーケティング(発売)
出版者カナ ガッケン キョウイク シュッパン
出版年 2013.1
ページ数 8, 728p
大きさ 18×9cm
版及び書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル等:最新ヒット商品をつくるネーミング辞典(学研 1991年刊)
価格 ¥1600
内容紹介 ビジネスを中心にさまざまなシーンで使える名づけ辞典。英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ラテン語、ギリシャ語、ロシア語対応の3630項目、約29000語を収録。逆引きカタカナ語索引も掲載。
一般件名 辞書-00574879-ndlsh
一般件名カナ ジショ-00574879
一般件名 辞典 , ネーミング
一般件名カナ ジテン,ネーミング
一般件名典拠番号

510890600000000 , 510212400000000

一般件名 多言語,日本語-英語,日本語-ドイツ語,日本語-フランス語,日本語-イタリア語,日本語-スペイン語,日本語-ラテン語,日本語-ギリシア語,日本語-ロシア語
一般件名カナ タゲンゴ,ニホンゴ-エイゴ,ニホンゴ-ドイツゴ,ニホンゴ-フランスゴ,ニホンゴ-イタリアゴ,ニホンゴ-スペインゴ,ニホンゴ-ラテンゴ,ニホンゴ-ギリシアゴ,ニホンゴ-ロシアゴ
分類:都立NDC10版 801.3
テキストの言語 日本語  
文献識別 言辞解題  
資料情報1 『保育園・幼稚園で働く人たち しごとの現場としくみがわかる!』(しごと場見学!) 木村 明子/著  ぺりかん社 2012.9(所蔵館:多摩  請求記号:/376.1/5830/2012  資料コード:7101830596)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152141829

目次 閉じる

この本でみなさんに伝えたいこと
Chapter 1 保育園・幼稚園ってどんな場所だろう?
  保育園・幼稚園にはこんなにいろいろな仕事があるんだ!
Chapter 2 保育園ではどんな人が働いているの?
  保育園の一日をCheck!
  保育園をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(1)保育士
  働いている人にInterview!(2)保育士
  働いている人にInterview!(3)看護師
  働いている人にInterview!(4)栄養士
  ほかにもこんな仕事があるよ!-保育補助、主任保育士、調理師
Chapter 3 保育園を支えるためにどんな人が働いているの?
  保育園を支える仕事をCheck!
  保育園の一年の行事をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(5)園長
  働いている人にInterview!(6)事務職員
  ほかにもこんな仕事があるよ!-副園長、園医、用務職員、保健師
Chapter 4 幼稚園ではどんな人が働いているの?
  幼稚園の一日をCheck!
  幼稚園をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(7)幼稚園教師
  働いている人にInterview!(8)幼稚園教師
  働いている人にInterview!(9)主幹教諭
  ほかにもこんな仕事があるよ!-体操や英語などの講師、非常勤職員
Chapter 5 幼稚園を支えるためにどんな人が働いているの?
  幼稚園を支える仕事をCheck!
  幼稚園の一年の行事をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(10)園長
  働いている人にInterview!(11)事務職員
  ほかにもこんな仕事があるよ!-副園長、用務職員、園バスの運転手
この本ができるまで
この本に協力してくれた人たち