木村 明子/著 -- ぺりかん社 -- 2012.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /023.0/5108/2007 5014428980 Digital BookShelf
2008/01/14 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8315-1602-2
ISBN13桁 978-4-8315-1602-2
タイトル 社会保険労務士になるには
タイトルカナ シャカイ ホケン ロウムシ ニ ナル ニワ
著者名 池田 直子 /著
著者名典拠番号

110003711100000

出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版者カナ ペリカンシャ
出版年 2021.12
ページ数 141p
大きさ 19cm
シリーズ名 なるにはBOOKS
シリーズ名のルビ等 ナルニワ ブックス
シリーズ番号 63
シリーズ番号読み 63
都立翻訳原書名注記 Die Idee der absoluten Musik.の翻訳
価格 2500
分類:都立NDC10版 761
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『保育園・幼稚園で働く人たち しごとの現場としくみがわかる!』(しごと場見学!) 木村 明子/著  ぺりかん社 2012.9(所蔵館:多摩  請求記号:/376.1/5830/2012  資料コード:7101830596)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107372468

目次 閉じる

この本でみなさんに伝えたいこと
Chapter 1 保育園・幼稚園ってどんな場所だろう?
  保育園・幼稚園にはこんなにいろいろな仕事があるんだ!
Chapter 2 保育園ではどんな人が働いているの?
  保育園の一日をCheck!
  保育園をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(1)保育士
  働いている人にInterview!(2)保育士
  働いている人にInterview!(3)看護師
  働いている人にInterview!(4)栄養士
  ほかにもこんな仕事があるよ!-保育補助、主任保育士、調理師
Chapter 3 保育園を支えるためにどんな人が働いているの?
  保育園を支える仕事をCheck!
  保育園の一年の行事をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(5)園長
  働いている人にInterview!(6)事務職員
  ほかにもこんな仕事があるよ!-副園長、園医、用務職員、保健師
Chapter 4 幼稚園ではどんな人が働いているの?
  幼稚園の一日をCheck!
  幼稚園をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(7)幼稚園教師
  働いている人にInterview!(8)幼稚園教師
  働いている人にInterview!(9)主幹教諭
  ほかにもこんな仕事があるよ!-体操や英語などの講師、非常勤職員
Chapter 5 幼稚園を支えるためにどんな人が働いているの?
  幼稚園を支える仕事をCheck!
  幼稚園の一年の行事をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(10)園長
  働いている人にInterview!(11)事務職員
  ほかにもこんな仕事があるよ!-副園長、用務職員、園バスの運転手
この本ができるまで
この本に協力してくれた人たち