ISBN |
4-422-11647-1
|
ISBN13桁 |
978-4-422-11647-1
|
タイトル |
心的現実感(リアリティ)と離人感
|
タイトルカナ |
シンテキ リアリティ ト リジンカン
|
タイトル関連情報 |
質問紙と風景構成法から見る新たな心理アセスメントへの展開
|
タイトル関連情報読み |
シツモンシ ト フウケイ コウセイホウ カラ ミル アラタ ナ シンリ アセスメント エノ テンカイ
|
著者名 |
松下 姫歌
/著
|
著者名典拠番号 |
110004389050000
|
出版地 |
大阪
|
出版者 |
創元社
|
出版者カナ |
ソウゲンシャ
|
出版年 |
2019.3
|
ページ数 |
8, 161p
|
大きさ |
22cm
|
シリーズ名 |
アカデミア叢書
|
シリーズ名のルビ等 |
アカデミア ソウショ
|
版及び書誌的来歴に関する注記 |
創元社 昭和17年刊の復刻
|
価格 |
5800
|
内容紹介 |
アララギ派を主宰する歌人・土屋文明が本格的な万葉集研究の成果を最初に示した一書を収める。万葉集中の大伴旅人、山上憶良の作品を経とし、続日本紀ほかの記事を緯として2人の作歌生涯を描く。創元社昭和17年刊の復刻。
|
個人件名 |
大伴/ 旅人(665-731),山上/ 憶良
|
個人件名カナ |
オオトモ,タビト(665-731),ヤマノウエ,オクラ
|
個人件名 |
大伴 旅人,山上 憶良
|
個人件名カナ |
オオトモ, タビト,ヤマノウエ オクラ
|
個人件名典拠番号 |
110000194080000
,
110001047190000
|
一般件名 |
万葉集/作家
|
一般件名カナ |
マンヨウシュウ/サッカ
|
分類:都立NDC10版 |
911.122
|
資料情報1 |
『指導と信従』(岩波文庫
32-436-6) カロッサ/著,
国松 孝二/訳
岩波書店 2012.9(所蔵館:中央
請求記号:S/943.7/カ32/604
資料コード:7101018014)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100694771 |