グループ・ディダクティカ/編 -- 勁草書房 -- 2012.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /374.3/5190/2012 7101069926 Digital BookShelf
2012/10/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-29901-0
ISBN13桁 978-4-326-29901-0
タイトル 教師になること、教師であり続けること
タイトルカナ キョウシ ニ ナル コト キョウシ デ アリツズケル コト
タイトル関連情報 困難の中の希望
タイトル関連情報読み コンナン ノ ナカ ノ キボウ
著者名 グループ・ディダクティカ /編
著者名典拠番号

210000386110000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2012.9
ページ数 12, 262, 13p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
内容紹介 「教師になる」「教師である」ことにまつわる困難・葛藤とは何か。数々の制約のなか、いかに「希望」を見出していくのか。「教師」に関する国内外の政策動向を記述しつつ、昨今の状況を相対化し、突破する視点を提供する。
一般件名 教員-ndlsh-00567187
一般件名カナ キョウイン-00567187
一般件名 教員
一般件名カナ キョウイン
一般件名典拠番号

510666000000000

分類:都立NDC10版 374.3
資料情報1 『教師になること、教師であり続けること 困難の中の希望』 グループ・ディダクティカ/編  勁草書房 2012.9(所蔵館:中央  請求記号:/374.3/5190/2012  資料コード:7101069926)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152152264

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
教師になること/教師であることの現在 キョウシ ニ ナル コト キョウシ デ アル コト ノ イマ 山崎 雄介/著 ヤマザキ ユウスケ 3-22
学校は、なぜこんなにも評価まみれなのか / 教育のグローバル化とPISAの果たした役割 ガッコウ ワ ナゼ コンナニモ ヒョウカマミレ ナノカ 松下 佳代/著 マツシタ カヨ 23-45
まじめな教師の罪と罰 / 教師が教師であるために必要なこと マジメ ナ キョウシ ノ ツミ ト バツ 松下 良平/著 マツシタ リョウヘイ 46-67
新人教員の苦悩に対して教員養成には何ができるか シンジン キョウイン ノ クノウ ニ タイシテ キョウイン ヨウセイ ニワ ナニ ガ デキルカ 杉原 真晃/著 スギハラ マサアキ 71-92
「若手教師」の成長を支えるもの / 授業力量を成長させる要因 ワカテ キョウシ ノ セイチョウ オ ササエル モノ 木原 成一郎/著 キハラ セイイチロウ 93-114
同僚に学びながら教師になっていく / 初任期から中堅期への成長 ドウリョウ ニ マナビナガラ キョウシ ニ ナッテ イク 松崎 正治/著 マツザキ マサハル 115-136
中堅期からの飛躍 / 「協同的な学び」との出会い チュウケンキ カラ ノ ヒヤク 森脇 健夫/著 モリワキ タケオ 137-156
受験体制の中で自分の教育観にこだわる / ジレンマのやり繰りと教師の学び ジュケン タイセイ ノ ナカ デ ジブン ノ キョウイクカン ニ コダワル 藤原 顕/著 フジワラ アキラ 159-181
教師バッシングはもうやめて / 心躍る学びの場を キョウシ バッシング ワ モウ ヤメテ 村井 淳志/著 ムライ アツシ 182-202
教師はどのようにして生徒の学びが<みえる>ようになっていくのか キョウシ ワ ドノヨウニ シテ セイト ノ マナビ ガ ミエル ヨウニ ナッテ イク ノカ 吉永 紀子/著 ヨシナガ ノリコ 203-223
制度としての「評価の圧力」の下での実践の創造 セイド ト シテ ノ ヒョウカ ノ アツリョク ノ モト デノ ジッセン ノ ソウゾウ 鋒山 泰弘/著 ホコヤマ ヤスヒロ 224-241
学校の「しんどさ」とどうつきあうか / 「(仮)センセの放課後」のとりくみから ガッコウ ノ シンドサ ト ドウ ツキアウカ 石垣 雅也/著 イシガキ マサヤ 242-262