金 【ヒョン】辰/著 -- 学文社 -- 2012.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /372.5/5122/2012 7101079762 Digital BookShelf
2012/10/26 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-2309-5
ISBN13桁 978-4-7620-2309-5
タイトル 地理カリキュラムの国際比較研究
タイトルカナ チリ カリキュラム ノ コクサイ ヒカク ケンキュウ
タイトル関連情報 地理的探究に基づく学習の視点から
タイトル関連情報読み チリテキ タンキュウ ニ モトズク ガクシュウ ノ シテン カラ
著者名 金 【ヒョン】辰 /著
著者名典拠番号

110005747320000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2012.9
ページ数 5, 245p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 地理教育においては何をいかに学ぶか。地理教育に力を入れる米国や英国などの比較を通し、生徒自ら学び方を学ぶことを目指す地理的探究に基づく学習について考察。また、学習を促す地理カリキュラムの構成を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p224~237
一般件名 地理教育-ndlsh-00573072
一般件名カナ チリキョウイク-00573072
一般件名 地理教育 , アメリカ合衆国-教育 , イギリス-教育 , オーストラリア-教育
一般件名カナ チリ キョウイク,アメリカ ガッシュウコク-キョウイク,イギリス-キョウイク,オーストラリア-キョウイク
一般件名典拠番号

510467800000000 , 520003510060000 , 520009210040000 , 520013110060000

分類:都立NDC10版 372.53
資料情報1 『地理カリキュラムの国際比較研究 地理的探究に基づく学習の視点から』 金 【ヒョン】辰/著  学文社 2012.9(所蔵館:中央  請求記号:/372.5/5122/2012  資料コード:7101079762)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152152796

目次 閉じる

序章
  第1節 問題の所在
  第2節 先行研究の検討
  第3節 本書の特質
  第4節 本書の目的と構成
第1章 地理的探究に基づく学習に関する理論的考察
  第1節 地理学における潮流の変化と地理教育への影響
  第2節 地理教育における探究学習の導入と発展
  第3節 地理的探究に基づく学習に関する国際的ガイドラインの成立
  第4節 地理的探究に基づく学習を促す地理カリキュラム構成論
第2章 米国における地理的探究に基づく学習の展開
  第1節 新社会科と地理教育への影響
  第2節 1980年代の地理教育復興運動と地理的探究に基づく学習
  第3節 ナショナル・スタンダードの制定と地理的探究に基づく学習
  第4節 1990年代の地理教材における地理的探究に基づく学習の強調
  第5節 米国における地理的探究に基づく学習の特質
第3章 英国における地理的探究に基づく学習の展開
  第1節 英国における地理学と地理教育の関係
  第2節 スクールズ・カウンシルによる地理カリキュラムの開発
  第3節 教科書における地理的探究に基づく学習の反映
  第4節 ナショナル・カリキュラム地理における地理的探究に基づく学習の強化
  第5節 英国における地理的探究に基づく学習の特質
第4章 豪州における地理的探究に基づく学習の展開
  第1節 豪州における社会科の導入と探究学習の役割
  第2節 1970年代の学校基盤の中等地理カリキュラム開発
  第3節 「よりよい世界のための地理教育」論と地理的探究に基づく学習
  第4節 各州のカリキュラムにおける地理的探究に基づく学習
  第5節 豪州における地理的探究に基づく学習の特質
第5章 地理的探究に基づく学習に関する世界的傾向と意義
  第1節 3国の地理的探究に基づく学習の展開に関する共通性と相互関連
  第2節 地理的探究に基づく学習を促す地理カリキュラムの意義
終章